【釣り過ぎ注意】日本イワナセンターは攻略不要で誰でも釣れる!管釣り初心者応援宣言

日本イワナセンターペレットタイム
 
みらどり
今回は管理釣り場のレギュレーションでナニカと話題「日本イワナセンター」さんを徹底レポートしてみたいと思います♪。釣りに行って感じたのは、ルアーフィッシングの初心者・入門者を最優先した運営方針を全面に押し出した優良管理釣り場だった…という事です!
わんだまん
あっ、知ってる(*థ౪థ)ネオスタイルのルアーとロッドハートデザインのルアー使用禁止にしたエリアだよね!フェザー禁止とか、ルアーの種類を禁止にしているエリアはあるけど、特定のメーカーを標的にしたのは初めてじゃない?
みらどり
d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪。賛否両論あるだろうけど、釣り人は釣り場を選べるからね。管理釣り場のオーナーが釣り人を選んでも問題ないと思います♫。それで釣り人が来なくなったり、業界に干されて経営できなくなればソレが答えだからね。
わんだまん
お、今回は真面目な切り口から入ったね。数釣りか大物か、初心者かエキスパートか…ドコをターゲティングするかは、エリア運営には欠かせない課題だね。釣りすぎる上級者は注意が必要みたいだけど、お助けルアーを使って小菅トラウトガーデンで節操無く80匹も釣った「みらどり」は大丈夫だった?
みらどり
ダイジョウブ、出禁になるほど釣りウマくありませんから…笑。公式HPには、5時間100匹、一日200匹で「お断り」とあるけど、上級者が本気出すとそのくらい釣れる位魚影が濃い証拠。初心者・入門者には最適な釣り場という事になるよね♫
※季節や天候、魚のコンディション次第では渋い時もありますが、口の数が多ければ初心者でも釣れる可能性は高くなります。
わんだまん
いつになくノリノリだね…。うん、コレは長文になりそうな予感(腰を据えて読む準備)。
 
みらどり
♬*♪(ˊᗜˋو)و︎︎ダイジョウブ。14000文字程度の軽めの記事だから笑。

日本イワナセンターとは

日本イワナセンター養魚場
日本イワナセンター直営養魚場。

日本イワナセンターは群馬県沼田市にあり、赤城山の豊富な湧き水を利用した山間の管理釣り場です。

湧き水を水源としているので、夏でも水温は安定している為、低水温を好むトラウト類にとっては好条件のエリア。

大小あわせて11のエリアに分かれており、リリース専用の池が2つ、釣れた魚の持ち帰り可能な池が9つ、山の斜面に点在しております。

各釣り場は高低差があるので、知らず知らずのうちに筋肉痛になる(良い運動)心身ともに健全な釣り場です笑。

養魚場は施設内にあり、圧倒的な魚影がウリの一つ。

誰でも釣れる!

をコンセプトに、釣りの楽しさを提供しております♪

ルアー初心者・入門者応援

小学生でも釣りになります
小学生でもルアー釣りになります。写真にある極狭エリアに最適、お求めやすくて高性能「クレイジージョイステック(竿)」の記事はコチラ

全体的に池は狭く浅い傾向にあり、ルアーフィッシングの初心者・入門者でも遠投の必要もなく、狙うレンジ(水深)を絞りやすい為、比較的釣り易いエリアです。

そこに、10万匹のトラウト(約20トン)が放流※されており、圧倒的な魚影と密度で釣り人を待ち構えております。
※数えたわけではアリません笑。公式HPより引用しましたが、数は変動しているようです。

さらに、オーナーの経営方針で「数釣り至上主義」の来場をご遠慮いただく事で、極端に魚がスレてしまう(一度釣られて掛かり難い)のを防ぎます。

また、フライフィッシングを禁止※しているのでフレッシュな魚が多い印象を受けました。
※ルアーより圧倒的に数が釣れるので、ルアーとフライの共存は難しいと考えます。

「みらどり」がルアー初心者・入門者に釣りを教えるなら、迷わず「日本イワナセンター」さんに連れて行くのは言うまでもありません♪

美味しい魚のお土産付き

熟成ニジマスのお刺身
日本イワナセンターの赤身ニジマスのお刺身♪

また約50年の養殖業の歴史を持ち、ここで養殖された刺身イワナは高級旅館や料亭にも卸されており、釣れたイワナもとても美味しいと評判です。

さらに2022年7月より、コストの高い赤身エサを使い

赤身魚強化中!

40cm以上の魚は赤身放流との事なので、ますます魚が美味しくなりアフターフィッシングの楽しみが増えました。

持ち帰り制限は厳し目ですが、それもまた大勢の人に美味しい魚を味わって欲しいというオーナーの配慮を感じます♪

ネオスタイル・ハートデザイン禁止

ネオスタイルのルアー画像
「みらどり」愛用のネオスタイルルアー達…。腕が伴わないので、どれも驚くほどの釣果はあげておりません💦

ちなみに、各社ルアーメーカーを含め、販売店、釣り業界を騒然とさせた特定メーカー使用禁止のレギュレーション👇。

お客様にお知らせです

2021年6月1日より
ネオスタイルとハートデザインのルアーを全面禁止とさせていただきます。

追記 2022年5月1日
ネオスタイルのロッドも持ち込み禁止になりました。

引用元:日本イワナセンター公式HPより

う〜ん、コレは攻めましたね…。

「みらどり」も、ネオスタイルのルアーは何個も持っておりますが、

ネオスタイルだけが特別釣れるぜ!

…という経験は正直ございません(縦釣り苦手なモノですから(;_;))。

つまり、ネオスタイルやハートデザインのルアーが特別釣れるのではなく、使う人の「腕」が重要という事です。

しかも、追記で竿まで持ち込み禁止となりました笑。

ルアーを禁止してもネオスタイルロッドを持っている「縦釣り上級者」は、どんなルアーでも爆釣出来る事を示していますね。

噂の真相

まぁ結局の所、公式HPでの「お詫びと今回のルールの理由」にあるように、ネオスタイルやハートデザインさんのコンセプトと釣り場の理念が合わなかったのでしょう。
※ネオさんと日本イワナセンターさんは昔は仲が良かったようですケド。

大手ルアーメーカーはそこまで攻撃的な販促はしませんが、規模の小さなメーカーは各種SNSを最大限利用して販促(セールス)動画をアップしなければいけませんからね。

ひたすら爆釣し続ける動画をアップされれば、エリアオーナーから敬遠されるのも頷けます。

もちろん、ソレを見て釣り人が撮影エリアに押し寄せる…というウィンウィンのパターンもあるのでなんとも言えません。

ただしその場合、エリア側も撮影放流(爆釣動画に協力する)を行う所もあるでしょうから、一釣り人である「みらどり」にはナニが正解か分かりません。

一つだけ言えるのは、「日本イワナセンター」さんは撮影放流をしなくても、

数釣り上級者に狙われる程の魚影がある!

…という事です笑。

レギュレーション

受付にてレギュレーション確認
受付にてレギュレーション確認。

そんな誰でも釣れるエリアのレギュレーションはいたってシンプルです。

その都度レギュレーションは変更、追記されておりますが2022年8月現在を下記の通り【まとめ】てみました。
※詳細は釣行前に、日本イワナセンター公式HPでご確認下さいませ。

●ルアー専用でフライは禁止
●針はシングルバーブレスのみ
●ワーム・ラバー製品禁止
●自作ソフトルアー禁止(フェザー・スポンジ・皮等表面が凹む素材)
●ハードルアーの自作はOK
●ネオスタイルのルアー&ロッド、ハートデザインのルアー禁止
数釣りお断り(5時間100匹以上)

「みらどり」が得意とするお助けルアー「トルネード」「Xスティック」「ぐるぐるX」は全て合法です笑。

また、市販のフェザールアーも使用可能(ネオスタイル・ハートデザインは禁止笑)。

ただしこれらのルアーを本気で投げ続けると、最後の「数釣りお断り」に引っかかる可能性も無きにしもあらず…

釣り過ぎないか心配(*థ౪థ)

という事は絶対に無い「みらどり」ですが、上級者の方は注意が必要です♪

水質もクリアで水深が浅く魚の反応が丸見えなので、

連チャンしすぎたかな?

という時は、苦手なルアーの練習で誤魔化しましょう笑。

持ち帰り制限

受付にある30cmメジャー(木の棒)
受付にある30cmメジャーという名の木の棒…。木の棒なので、釣り場に溶け込んでよく無くなるそうです笑。

ちなみに、1〜9号池は魚の持ち帰りが可能です。

制限匹数のカウント方法や買い取り価格の変更がありますが、2022年8月時点では下記の通りでした。

10時間券は15匹まで
5・7時間券は10匹まで 
2時間券は5匹まで
1時間券は2匹まで

30cm以上の魚は5匹分とカウント
50cm以上の魚は1匹まで
超えた場合は1kg1100円(税込み)にて買い取り
重さの目安:30cm400g、40cm1kg、50cm2kg

美味しい魚は40cm以上の赤身なので、5時間券では2匹、10時間券では3匹を目標にキープするとお得だと思います。

ブランド鱒の小菅トラウトガーデンの甲斐サーモンの買い取り単価は1kg2000円なので、丸々太ったニジマスが釣れたら買い取りも視野に入れましょう♫

木の棒で計測中のイワナ
親子でWヒット!木の棒で計測中…30cm以上なので5匹分ですね。

魚のキープ

水中キープでATP回復
キープはスカリ限定(レンタル無料)。スタッフに確認した所、複数枚借りて各池にスカリを置いて釣り歩いても良いとの事です(自己責任)。

ちなみに、

美味しい魚をみんなに味わって欲しい!

…というオーナーの意気込みを感じるのが、魚のキープ方法に関するルールです。

魚をキープする際は、スカリ限定。

受付にスカリの無料貸出しがあるので、釣り場での

クーラーボックスイン

…はご法度だそうです。
(魚のキープはビクのみになります。一度ビクに入れた魚の再リリースは禁止です。)

クーラーボックスの持ち込みはOKですが、その中に魚をキープせず、受付周辺に居るスタッフにさばき場付近で匹数チェックをして貰うのがルール。

匹数制限を設けているエリアは多くありますが、チェックを受けたのは初めてでした。

釣り人のモラルにまかせているエリアが多い中、ルールの徹底に人件費を割くのは本当に頭が下がりますm(_ _)m。

エリア全体像

ZERO号池第一エリア画像
ZERO号池第一エリア画像。

それでは実際に釣りに行った際、必要となる情報をご紹介致します。

最初にポイントごとに写真を貼り付けたGoogleマイマップを掲載致しておきます。

右上の全画面表示をしなくても、サイト内で拡大・縮小すればおおよその位置もわかりますのでグリグリして見て下さい。

駐車場や受付の位置、トイレの場所などのイメージがわくと思います♪

Googleマイマップ

群馬県沼田市利根町根利1994
電話番号 0278-54-8433

釣り場の断面図

日本イワナセンターの高低差図
日本イワナセンターの高低差図(イメージです)。

上の図は、Googleマップで上から見ただけでは分からない「日本イワナセンター」の断面を表しております。

当日は40cm以上のニジマスオンリーの7号池メインで釣りをしましたが、途中2度ほど受付横のトイレに行きました。

1回目はテンションも高く、他の池の様子を見ながら軽快に登って行ったのですが…。

2回目は3号池あたりで途中休憩を挟むほど足がプルプル…。

あっ、漏れるかも‪( ;ᯅ; )

早めの移動を心がけましょう笑。

施設詳細

受付前の入り口看板
受付前の入り口看板。

国道からの入り口などはGoogleマイマップをご参照いただくとして、営業時間や魚さばき場、トイレなど施設の詳細情報をご紹介致します。

ただし、料金や営業時間などの変更はあるかもしれません。

都度修正していきますが、釣行前に必ず公式HPにてご確認下さいませ。

営業時間

一目で覚えられない、なんだかとっても複雑な営業時間。

釣行前に確認するしかありませんね💦。

ただし基本的に1日券という概念がなく、最長10時間券となるのでオープン時間を把握すれば問題ありません。

夏は5時、春・秋は6時、冬は7時スタートという事ですね♪

5月~8月(夏)
平日    5:00~17:00
土・日・祭日 5:00~18:00

3月4月・9月10月(春・秋)
平日    6:00~17:00
土・日・祭日 6:00~17:00

1月2月・11月・12月(冬)
平日    7:00~17:00
土・日・祭日 7:00~17:00

料金体系

料金表と、持ち帰り制限です。

2022年8月1日よりリリース券が廃止となったので、比較的わかりやすくなったのではないでしょうか?

10時間券  5,00015匹まで
10時間ペア券 2名様 7,50015匹まで
7時間券  4,50010匹まで 
7時間ペア券 2名様 7,00010匹まで 
5時間券  4,00010匹まで 
5時間ペア券 2名様 6,50010匹まで 
2時間券  2,6005匹まで 
2時間ペア券 2名様 4,2005匹まで 
1時間券  1,6003匹まで 
1時間延長 1,000 
日本イワナセンター料金表(2023年11月更新)
※1時間券は延長不可。※ペア券は二人合わせた匹数です(子供(小学生以下)と女性に限る)。※30cm~の魚は5匹分(50cm以上の魚は1匹まで)。  

制限尾数を超えた場合は1kg1100円で買い取りになるので、5時間券3600円で40cm(約1kg)と50cm(約2kg)の2匹持ち帰ると3300円の価値があります。

つまり、ほぼ入漁券代分の元が取れますね♪

公式HPの誤り

ちなみに、日本イワナセンター公式HPのトップページにある営業時間には、1日券は7時から入場(7時前は早朝券が必要)とありますが、これは誤りです。

2022年8月現在、1日券という概念は無くなり、10時間券となったのでどのチケットでも早朝から入場しても問題ありません。

受付で確認したのですが、今の所修正されていないので注意が必要です(古いブログ記事もご注意下さい)。

レンタルタックル

レンタルタックル
レンタルタックル。

ルアー初心者・入門者応援宣言の日本イワナセンターさんのレンタルタックルは1100円でルアー付き。

この広さで、初心者に最適なロッドはやはりグラスのショートロッド。

投げて巻くだけで勝手に掛かっちゃう

…お子様にも最適な、万能ロッドです!

コスパ最強のマイタックルをお探しなら、こちらの記事をご参照下さい👇

関連記事

みらどり 今回は数々のメディアやYou Tube動画で紹介され、一時は品切れを起こしていた「鱒レンジャー」の上位互換、クレイジージョイスティック44について検証してみたいと思います。 わんだまん おう!またインチキ臭いタイトル[…]

クレイジージョイスティック
関連記事

アイキャッチ・記事内画像出典:SHIMANO みらどり こんにちは!ロングセラーだった2016ナスキーから実に5年ぶりのフルモデルチェンジ!2021ナスキーを忖度無しに徹底検証してみました! わんだまん えっ?だいたいモ[…]

21ナスキー

ラバーネットとスカリはレンタル無料

ラバーネットとスカリ
ラバーネットとスカリはレンタル無料。

マイネットやマイスカリは持っていますが、レンタル無料なら100%お借りする「みらどり」です。

理由は簡単、

臭くなるから( •́ฅ•̀ )

帰宅後に洗い忘れると…異臭騒ぎで怒られます💦。

またスタッフに伺った所、スカリは何枚お借りしても良いそうです。

持ち帰り可能な池は9つありますので、中継地点に1枚スカリを沈めておけば魚の移動が楽になります。

盗難などは自己責任との事ですが、日本にはそこまでモラルの無い方は居ないハズと信じて疑わない「みらどり」です。

ただし、スカリ間違いは起こりうるので、あらかじめ目印となるモノを付けて置くとよいと思います♪

水中キープでATP回復
100均で3羽110円だったアヒルちゃん。

魚さばき場

魚さばき場
魚さばき場。左の3つと、右に2つの合計5つあります。

受付け入り口の左側にさばき場は5つあります。

内蔵などを捨てるゴミ箱や、まな板、金タワシなども置いてありますので安心。

血抜きのためか、バケツも置いてあるので、混雑さえなければ一通りの道具は揃っております。

釣り場ではクーラーボックスキープは出来ないので、スタッフに匹数チェックをしてもらったら、ココでさばいてクーラーに入れましょう。

さばき場の備品
さばき場の備品。バケツや金タワシ以外にも、包丁やハサミ、ウロコ取りがありましたが…もしかしたら忘れ物かもしれませんね笑。

赤身のニジマスが釣れたら、ぜひとも熟成魚にもチャレンジして見て下さい。

詳細ははこちらの記事をご参照下さいませ👇

関連記事

 みらどり 管理釣り場の赤身トラウトを、誰でも簡単に熟成魚にする「美楽式(みらしき)」がついに完成しちゃいました!津本式のような「究極の...」とまでは言えませんが、とても手軽に熟成トラウトのお刺身を楽しむ事が出来ますよ♪ […]

クーラーボックスで保管

お食事処

お湯とカップラーメンとレンジ
お湯とカップラーメンとレンジ。

食堂は2022年8月現在営業しておりませんが、250円でカップラーメンがお湯・割り箸付きで販売されております♪

電子レンジも設置されているので、コンビニ弁当を温めることも可能。

スタッフが居ない事もあるので、御用の方はコチラの呼び出しボタンをどうぞ👇

呼び出しボタン
呼び出しボタン。

トイレ

受付横のトイレ
受付横のトイレ。

当初トイレは受付横にしか無いと思い、7号池から何度も往復したのですが帰りにスタッフに伺うと…

9号池の奥にも仮設トイレがありますよ…キレイではありませんけど。

とのお返事が!

最後の方が聞き取り難かったですけど笑、7号池からならそちらの方が近かったですね。

帰ってから写真を確認してみると…確かにソレらしいのが建ってました!

キレイではありませんけど…というのがひっかかりますが笑。

緊急の際には覚えておいて損はありませんね♪

9号池最奥の仮設トイレ
9号池最奥の仮設トイレ…らしき建物。

駐車場

第一と第三駐車場画像
写真上が第1、下が第3駐車場。

日本イワナセンターの入り口(受付)に一番近い第一駐車場は先着5台限定です。

このポールポジションに停められると、受付・さばき場に近いので荷物の移動がとても楽になります♪

一番広い駐車場は、ここから少し登ったゼロ号池第一エリア前の2箇所です。

山間にあるので勾配がキツイですが、とりあえず1〜3番駐車場に停められる時間帯に到着する事をおすすめ致します(開園30分前くらい?)。

上級者お断り?宣言で、開園2時間前から場所取りをする猛者は減ったようですが、ハイシーズンには混雑が予測されますのでご注意下さい。

ポイント概要

日本イワナセンターの高低差図
日本イワナセンター釣り場高低差イメージMAP。

全部で11個あるエリアを、上から順番にリリース専用ZERO号第2エリアから最奥の9号池まで写真付でご紹介致します。

画層の高低差マップでもわかるようにどんどん坂を下っていき、最後の8号池から9号池だけ登り坂になります。

各池の広さもまちまちで、魚の放流サイズ・魚種も異なるので多種多様な釣り方でとても面白い管理釣り場です。

攻略不要…とはありますが、実際に釣りをした際の注意点なども交えてご紹介していきましょう♪

ZERO号池第2エリア

ZERO号池第2エリア画像
ZERO号池第2エリア画像。

受付から一番頂上に位置するリリース専用の大物池。

比較的水深があり、最新の放流状況では30cm〜50cmの色物(ニジマス以外の魚)の放流がメインとなっております(公式HPのトップページでチェック)。

後述のリリース専用ZERO号池第一エリアより狭く、魚が大きめなので数釣りは難しく感じました。

混雑していなければミノーやダートマジックエリアなどをトゥイッチによるリアクション狙い、スイッチバックやぐるぐるXなどの反転アクション(ただ巻きだけで左右にクイックにスイッチする)が効果的♫

特にスイッチバックやぐるぐるXは、お子様でも竿操作無しで勝手にリアクションが狙えるのでイチオシです!

ダートマジックで1匹
ダートマジックエリアでリアクションバイト♫水質がクリアなので、狂ったように追いかけてバイトするまでの捕食シーンが丸見えでした!

ZERO号池第二エリアの魚種

トラウトサーモン・ジャガートラウト・ブラウントラウト・パールトラウト・タイガートラウト・アトラントラウト・ロックトラウト・ドナルドソン・ブルックトラウト・ホワイトブルック・オショロコマ・リバートラウト・上州サーモン・スプレイク・レインボートラウト・レイントラウト・スプレイク・レイクサーモン。

公式HPより抜粋しましたが、「みらどり」は釣れても魚種の特定が出来ないのでなんとも言えません笑。

偏光グラスを掛けて、ぐるりと池を見て回りましたが、

過去に放流された事のある魚?

…と邪推します💦。

ZERO号池第1エリア

ZERO号池第1
ZERO号池第1エリア画像。

受付から少し登った所にあるリリース専用の数釣り池。

日本イワナセンターの11ある池の中で一番広く、最新の放流状況では22cm〜40cmのマス系メインとあります。

中・上級者ならこの池で、

束釣り(100匹)は楽勝なんだろうなぁ…

と感じるほどの魚影でした♫

もちろん、エリアのレギュレーションで「数釣り目的で過剰に釣る方…お断り」とありますので、上級者は十分注意致しましょう笑。

初心者・入門者にルアー釣りの練習をさせるには、この池が最適です。

一番広い第二・第三駐車場の目の前ですから、アクセスのしやすさもピカイチです♫

遠投しなくても十分釣れますが、お子様でも飛距離のでるCrank 33 Une-Rなどがオススメです。

3gという投げやすい自重があり、レンジを意識しなくてもただ巻くだけで水面直下から水深約30cmまでのシャローレンジを攻略可能です。

まぁ、ZERO号池第一エリアなら、攻略不要でどんなルアーでも釣れますケド笑。

Ceank 33 Une-R
子供でもCrank 33 Une-Rで連続ヒット!。この日の最優秀ヒットルアーです♫

ZERO号池第一エリアの魚種

トラウトサーモン・アルビノサーモン・ロックトラウト・上州サーモン・根利サーモン・赤城サーモン・レインボートラウト・レイクサーモン。

マス系メインの放流ですね。

「みらどりアイ」にはニジマスと、アルビノくらいしか見分けが付きませんケド笑。

釣れた魚の判定は、写真を撮っておけばスタッフさんが教えてくれます(繁忙時不可)。

1号池

1号池画像
1号池画像。

受付の目の前にある、比較的広めの釣った魚の持ち帰りOKな池です。

ここから下の1〜9号池は全て魚の持ち帰りOKとなります。

バケツ放流なので、受付裏の養魚場から一番近い1号池が一番魚影とコンディションが良いように感じます♫

釣行当日の主な放流サイズは色物MIXで22cm〜60cmとありました。

リリース専用のZERO号池第一エリアほど釣れませんでしたが、活性の上がる時間帯には池のいたる所で同時ヒット!

相手は生き物なので絶対はありませんが、型を狙わなければココだけで釣りをすれば持ち帰り上限はキープ出来ると思います♪

1号池のヒットルアー

実際に子供と釣りをしてみると、スプーンだけだと厳しい時間帯がありますね。

どんなに魚影が濃くても、魚のやる気の無い時間帯はルアーや釣り方が重要になってきます。

他の管理釣り場と比べてそれほど広くない1号池ですが、ルアー初心者・入門者にはしっかりと飛距離のあるルアーが必要!

フェザーなどの場合落パクもありますが、巻きモノ系ルアーは、魚が追ってきてから喰うまでの距離が必要になるからです。

1号池で「こみらどり」が釣れたルアーは、1.5gと投げやすいフェザーデカベスクと、ZERO号池でも活躍した3gの表層クランクCrank 33 Une-R

デカベスク
デカベスクで落パク。

「みらどり」必殺「Xスティックスリムミニ」なら無限に釣れますが(数釣り注意笑)、子供には扱い難い0.6gの軽量ルアー。

キャストのコツをつかむまでは、重さがあり投げて巻くだけで釣れるCrank 33 Une-Rが最適です♪

ウネアール33
Crank 33 Une-R

1〜9号池の魚種

トラウトサーモン・ジャガートラウト・ブラウントラウト・ロックリバートラウト・ドナルドソン・ブルックトラウト・タイガートラウト・オショロコマ・レインボートラウト・アトラントラウト・パールトラウト・ヤマメ・銀サケ・イワナ・スプレイク。

持ち帰りOKの1〜9号池の放流魚種です。

この中から、各池ごとに大きさや魚種を分別して放流されているようです。

狙って釣るのは難しいですが、全魚種制覇を目指している猛者がいるのも頷けるほど魚種が豊富♪

日本イワナセンターの公式HPで謳っている、

国内で一番魚の魚種がいる!!

…のも、この釣り場の特徴です。

2号池

2号池画像
2号池画像。左の2つの池が2号、右に見切れているのが3号池になります。

1号池から坂を降りてすぐの所にある2号池。

とてもロケーションが良く、手を伸ばせば魚に届きそうな極狭エリア笑。

現在の放流状況に、40cm〜50cmのイワナ系のみの放流とあり、釣れたら日本イワナセンター名物

刺身イワナε( ε ˙³˙)з ○º

を確実にゲット!

子供そっちのけで30分以上…本気で釣ろうと頑張りましたが結果は惨敗。

_| ̄|○ il||liオー

1号池で50匹釣るより、2号池で1匹釣る方が難しいと感じました…。

タイミングもあるのでしょうが、「みらどり」には難しすぎました涙。

3号池

3号池画像
3号池画像。

2号池のすぐ下にある3号池。

22cm〜30cmのマス系メインで、一番魚影の濃い池です。

ただし、スプーンやクランクなどの巻きモノだと、食わせるタイミングが短いので逆に難しいかもしれません。

一番ヒットしたのは、お助けルアーの定番フェザー「アラベスク(0.9g)」の落パク(着水から着底までの間にヒット)とほっとけメソッド(水底に放置するだけ)でした♪

フェザーのズル引きでも反応がありますが、魚との距離が近くプレッシャーが高いので手返し良く色々な所にキャストして、着底までの反応で釣るのがベスト。

池が狭いので飛ばす必要はありませんが、同じ場所に落とさずに、沢山の魚にルアーを見せるよう教えてあげて下さい♪。

デカベスク
アラベスク(0.9g)の落パク。

4号池

4号池画像
4号池画像。

3号池より狭い4号池ですが、魚影は同じくらいビッシリ高密度

放流サイズも3号池同様、22cm〜30cmのマス系メイン。

公式HPには、

釣りやすく初心者におすすめ

…とありますが、池が狭すぎてプレッシャー高め。

釣るならフェザーがメインとなりますが、2人入ると投げる場所がなくなるので混雑時は難しいと思います。

あまり粘らずに、誰も居なければ2、3匹釣って移動…が良いと思いました。

5号池

5号池画像
5号池画像。

2、3、4号池と比べると急に広くなったように感じますが、対岸までお子様でも届くほどよい狭さ笑。

22cm〜50cmの色物が多く放流されています。

人が少なければ斜めにキャスト出来るので巻きモノも有効ですが、対岸キャストだと距離が短いのでやはりフェザー有利。

ぐるぐるXやステックの超デッドスローでも数匹掛けましたが、中・上級者向けだと思います。

フェザーの使用が許可されている日本イワナセンターだから、ここは素直にアラベスク(0.9g)笑。

開始数投げで、

親子でWヒット
(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

どちらも色物(ニジマス以外の魚)だったのでニジマス以外の魚をキープしたければ5号池がオススメです♪

アラベスクで色物ゲット
アラベスク(0.9g)で色物ゲット。

6号池

6号池画像
6号池画像。

5号池のすぐ隣の小さな6号池。

先行者が1名釣りをしていたので、今回はパス。

放流魚は5号池と同じ22cm〜50cmの色物との事ですが、この日は魚影がイマイチでした。

優先して入りたい池では無いように感じます。

7号池

7号池画像
7号池画像。

通称「水溜り」と呼ばれる7号池。

上と下の2つの水溜りからなり、釣りやすいのは下の水溜り笑。

魚との距離が近いので、プレッシャーは2号池並み…。

ただしこの池は40cm45cmの中型マスがメイン!

2022年7月から、赤身魚放流強化中!

40cm以上の放流魚は赤身になっています

と記載がある為、7号池で釣れる魚は「赤身」確定。

赤身を釣ったルアー

難易度は高いですが、赤身の為なら手段を選びません!

大人気ないと言われても、アフターフィッシングも楽しみたいのでレギュレーションの範囲内で全力で魚を捕獲する「みらどり」です ♪

池が狭いので巻きモノ系で釣るのは諦め、アラベスク(0.9g)バベコンの落パクで狙う事にしたのですが、

ルアーガン無視(꒪꒫꒪ )
アウトオブガンチュウ(¯―¯٥)

…まさに無でした笑。

1時間はナニを投げても無反応でしたが、10時過ぎのペレットタイム以降ようやく魚の活性があがりはじめました♪

「みらどり」はバベコンで赤身ゲット!

バベコンで良型ゲット!
バベコンで赤身ゲット。

「こみらどり」はアラベスクの落パクで、赤身ゲット♫

アラベスクでヒット
アラベスク(0.9g)で赤身ゲット。
デカベスクで赤身ゲット
アラベスク(0.9g)でもう一匹追加!

猫じゃらし?

無事に赤身を3匹確保した後は、Crank 33 Une-Rでもう1匹ひねり出しました♪

超ハイプレッシャーなので、パン鯉で培ったノウハウをフルに活かし、リーダーを水面に付けないよう流れに乗せながらUne-Rをちょんちょん。

魚の頭上を5分以上…執拗にちょんちょんやり続け、魚がイライラしはじめると

 
水面炸裂=͟͟͞͞ (@˙ н˙)パクッ!
Crank 33 Une-Rでヒット
レンジを意識せず、誰でもゆっくり巻くだけで水面直下から表層30cmをウネウネとしたローリングアクションでスレた魚を魅了します!自重も3gあり、飛距離抜群。軽量ルアーをキャスト出来ないお子様や、ルアー初心者・入門者でも扱いやすい爆釣クランクベイトです♪
¥1,287 (2024/04/23 23:13時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

やる気の無い猫でも、執拗にちょっかい出し続けると次第に興奮し捕獲モードに突入します。

魚も同様の事が言えるのですが、その時間は体感よりもとても長め…。

ほっとけメソッドもそうですが、釣り場では1分以上待てないのが釣り人あるあるです。

幸い7号池は、偏光グラスをかけていれば魚の反応は丸見えなので、ヒットするまで我慢して待ち続ける練習にもなります。

釣れれば赤身確定ですから…

頑張りましょう釣るまでは♫
空調服で粘り勝ち
夏でも快適「空調服」♪この距離感でも、空調服の音で魚がスレる事は無いようです。

8号池

8号池画像
8号池画像。

受付から坂を下った一番低い位置にある8号池。

1号池と同じくらいも面積があり、放流されている魚は22cm〜60cmの色物MIXです。

魚影も濃く人気のある池なのか、釣行当日は平日ですが8号池に人が集中していました。

8号池のペレットタイムは、他の池に比べ壮絶なモノだったので人気があるのも頷けます。

巻きモノ系のルアーでも十分食わせる距離があるので、お好きなルアーで釣りが組み立てられると思います。

車に戻るのに山道を登る必要があるので、忘れ物には十分ご注意下さい笑。

ダートマジックでヒット
ダートマジックエリアでヒット。アクションが派手なのでスレやすいのですが、移動しながら釣れば毎回好反応でした♫

9号池

9号池画像
9号池画像。

受付から一番遠い9号池。

奥に仮設トイレもあるようですが、キレイでは無いそうです笑。

放流は25cm〜40cmの色物MIXなので、手前の8号池よりサイズは小さめ。

魚のコンディションは悪くないのですが、釣り人は少なめでした。

ポイント選びの鉄則として、駐車場(入釣場)から一番遠くから攻める(釣り人の数が少なく魚がスレていない)のがベター。

池の広さも十分なので、初心者・入門者の方は最初に9号池から釣りをスタートするのも良いかもしれませんね♫

Crank 33 Une-R
Crank 33 Une-R

ペレットタイム

ペレットタイム
この日8号池のペレットタイムは10時24分でした。

釣行したのは平日。

放流はありませんでしたが、ペレットタイムは10時頃からスタート致しました。

どこのエリアに言ってもペレットタイムは壮絶ですが、日本イワナセンターは想像を遥かに超える乱れ具合…

水面爆発!水柱・魚柱ドカーン!!

近くに居ると、水しぶきが顔にかかる程のスプラッシュ笑♫

ここまでくると、魚がルアーを喰うどころではありませんでしたが…2匹追加できました♫

バケツを持ったお兄さんが歩いてきたら…

アラベスクOrバベコン

を準備して、落パクで頂きです( ´∀`)bグッ!。

ヒットルアー

使用ルアーとヒットルアー
使用ルアーとヒットルアー。30cmメジャー(木の棒)に乗っているのがこの日のヒットルアーです♫

季節や魚のコンディションによって、ヒットルアーは毎回同じとはいきません。

また、爆釣ルアーも使い方しだいではまったく釣れない事もあるのがルアーフィッシングの面白い所でもあります♫

「みらどり」がネオスタイルのルアーを使いこなせないように、爆釣ルアーの中にはクセのあるモノも存在します。

しかし、誰が使っても比較的イージーに安定して釣れるルアーは存在します♫

日本イワナセンターさんに行く時の一助になれば幸いです。

フェザージグと言えばアラベスク!使えるエリアが少なくなってきましたが、禁止されていないエリアなら子供・入門・初心者必携のルアーです。釣りは釣れなきゃつまらない♪釣れすぎても味気ないので、「みらどり」は何をやってもダメな時のお助けルアーとして常備しております。釣れない時に自信を取り戻す為のお薬です笑。
¥314 (2024/04/19 07:18時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
1,5gあるので、お子様やルアー初心者・入門者でも投げやすく、糸フケのでやすい軽量ルアーのようなライントラブルも少なくなります。管理釣り場のレギュレーションでフェザーの使用が許可されている釣り場でしか使えませんが、裾野フィッシングパークさんや、日本イワナセンターさんでは合法です♪1つは持っていないと、不安になるくらい安定して釣れるもしもの時のお助けルアーです。
¥571 (2024/04/22 03:56時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
レンジを意識せず、誰でもゆっくり巻くだけで水面直下から表層30cmをウネウネとしたローリングアクションでスレた魚を魅了します!自重も3gあり、飛距離抜群。軽量ルアーをキャスト出来ないお子様や、ルアー初心者・入門者でも扱いやすい爆釣クランクベイトです♪
¥1,287 (2024/04/23 23:13時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
その名の通り、右に左にイレギュラーなダートアクションを得意とするボトム特化型小型ミノー。魚の群れでダートさせると、2、3匹で狂ったようにダートマックスを追い回す姿が見れるはず♪
\ポイント最大9倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
近距離戦にはとにかく強い!フォール後に放置でもニジマスは気になってしかたがない…。ペレットカラーなども定番ですが、サイトで釣るなら絶対オレンジ・黄色・ホワイトの視認性の良いカラーです。特に赤色系はブラウン系の偏光グラスとの相性は抜群で、斜め45度の視界にあればルアーが際立って見えるはず♪飛距離は出ないので、足元から魚影が濃いエリアでは爆釣確定の人気ルアーですよ!
\ポイント最大9倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
ストリームタイプのエリアで圧倒的な釣果を叩き出すぐるぐるXのショートタイプ。中でも山間のクリアウォーターで抜群の威力を発揮するのがオリーブです。背景の緑とのコントラストによるものかは定かではありませんが、とにかく1本持っていると安心の鉄板カラーです!
\ポイント最大9倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

見える事は正義

偏光グラス比較画像
偏光グラス比較画像。

上の画像の下段は、スマホカメラのレンズに偏光グラスを当てて撮影したモノです。

初心者でも入門者でも、日本イワナセンターのように水深が浅くクリアな水質の場合、水中が見える事によるアドバンテージは大きくなります。

お子様でも、紫外線による目のダメージや、物理的に針の付いたルアーが飛んでくる事がある為「偏光グラス」は必需品!

偏光グラスの詳細記事はこちらをご参照下さい👇

関連記事

みらどり いやぁ〜、タイトル画像を見るとつくづく無駄使いしたと思いますね...涙この記事にたどり着いたあなたも偏光グラス選びで迷っているのでしょうか?だとしたら、「みらどり」のように迷宮に入り込む前にバシッと最適な1本に巡り合って欲しい[…]

偏光グラス20万円分

赤身の魚はお刺身で

熟成ニジマスのお刺身
日本イワナセンターで釣れた赤身のニジマス♫

日本イワナセンターの40cm以上のニジマスは「赤身放流」なので、ぜひとも釣り場でさばいてトラウトサーモンのようにお刺身で食べてみてはいかがでしょうか?

管理釣り場に放流されている、淡水で養殖された魚に寄生虫の心配はありません。
全国養鱒振興協会HPに記載の、生食の安全性調査結果により立証済み

サバやサンマ・イカで有名なアニサキスや、サケ、マス類に寄生する日本海裂頭条虫という種類のサナダムシはどちらも海水由来の寄生虫。

ただし、寄生虫の心配は無くても持ち帰り方が悪いと腐敗の原因となるので注意が必要です。

正しい持ち帰り方はこちらの記事をご参照くださいませ👇

関連記事

 みらどり 管理釣り場の赤身トラウトを、誰でも簡単に熟成魚にする「美楽式(みらしき)」がついに完成しちゃいました!津本式のような「究極の...」とまでは言えませんが、とても手軽に熟成トラウトのお刺身を楽しむ事が出来ますよ♪ […]

クーラーボックスで保管

ルアー初心者・入門者に優しい日本イワナセンター【まとめ】

 
みらどり
いかがでしたか?初心者・入門者でも、ルアーフィッシングを楽しめるよう「数釣り上級者お断り」を掲げる日本イワナセンターさん。管理釣り場は沢山あるので、こんなエリアが一つくらいあっても良いと思います♫
わんだまん
公式HPの文章だけで、レギュレーションにうるさい面倒な釣り場のように思ってたけど、誰でも楽しめるルアー釣り場を提供したいという思いが強いんだね。
みらどり
(´ー`*)ウンウン。11種類の池それぞれに魚種やサイズも特徴があるからね。全ての池で「誰でも釣れる」とは言えないけど、リリース専用ならZERO号池第一エリア、持ち帰りエリアなら1号池と3号池、9号池がオススメかな。絶対赤身を釣りたいなら、難易度は高いけど赤身確定の7号池ね。
わんだまん
今回は釣り過ぎ注意の管理釣り場だから、伝家の宝刀「トルネード」「Xスティック」「ぐるぐるX」の出番は無かったのかな?
みらどり
(*థ౪థ)フフ。お断りされない程度には楽しんだよ♫。具体的な釣果は…ご想像におまかせ致します笑。

釣りは釣れなきゃつまらない!が持論の「みらどり」は、どちらかと言えば日本イワナセンターさんとは相性が良くないかもしれません💦。

しかし釣れすぎても味気ないとも考えていますので、適度に釣れて「赤身」もゲット出来る日本イワナセンターさんはお気に入りの釣り場です。

特に、エリアトラウト初挑戦の仲間や、子供・女性に釣らせるなら迷わずコチラにお邪魔します♫

他にも初心者・入門者にオススメのエリアはいくつかあります。

初心者必見の釣り場、釣り方、タックルなどの詳細はコチラの記事をご参照下さい👇

関連記事

みらどり 最近は自分が釣るより、初心者・入門者に釣らせる事に喜びを感じるようになった「みらどり」です! わんだまん あんだって?!好感度アップを狙ってそんな心にも無い事を恥ずかしげもなく笑顔で公言しちゃって頭大丈夫か?? […]

エリアトラウトルアー

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♫
(:D)┓ペコリンチョ

当サイトはリンクフリーです

当サイトは管理人の許可なくリンクを張って頂いてもOKです。内容をコピー、スクリーンショットや画像のご利用も、該当記事へ「出典」としてリンクを張っていただければ問題ございません。あなたのサイト運営のお役に立てれば幸いです♪