- 2023年6月26日
- 2023年7月24日
【画像で解説】ミニトマトの茎が太い!葉が丸まったり花や実が落ちる原因と対処法
ミニトマトを栽培した事がある方なら、一度は経験があるであろう窒素過多の草勢が強く出る症状。こんな症状が確認できたら、早急に対処して美味しいミニトマトを収穫しましょう♪
趣味で家庭菜園を15年やってきた「みらどり」が、親しくさせて頂いている農家さんから農業の裏表を教わりながら実践してきた有益な情報をご紹介致します。農家さんの本音や、販売店の実情を考慮した裏話もあるので「ほんまでっか?」という姿勢でお楽しみ頂けると幸いです♬
ミニトマトを栽培した事がある方なら、一度は経験があるであろう窒素過多の草勢が強く出る症状。こんな症状が確認できたら、早急に対処して美味しいミニトマトを収穫しましょう♪
大切に育てているミニトマトの茎がポキっと折れると、自分の心もポキっと折れますよね?!でも大丈夫♬すぐに対処すれば完治する事の方が多いのも事実。心が折れる前に、茎が折れる原因と対処法をご紹介致します♪
一度購入した種や苗から延々と自家採種出来たら種苗会社は儲かりません...。家庭菜園でも知っておいて損はない、「種取り裏事情」を徹底解明!
毎日約250g(1人あたり)出る生ゴミを土に還し、ご自宅で手軽に出来る自家製ぼかし肥料の作り方のご
ほうれん草は好きだけど、尿管結石の恐怖に怯えるあなたへ♪。種苗屋である㈱トーホクが、2009年から開発を始めてようやく完成したえぐみ70%オフのほうれん草革命「まろみ」。えぐみ・苦味が苦手な方はぜひ一度お試し下さい♪
収穫前日まで何度でも使える人にも環境にも優しい有機農薬「アーリーセーフ」と「サンクリスタル乳剤」のご紹介♪野菜を最後まで立派に育てて収穫の喜びを味わいましょう!
長ネギ保存方法の斜め上を行く、みらどりオリジナルの検証記事です!泥ネギ・土ネギが手に入ったらぜひ一度お試し下さいませ♪
人気の活力剤を数ヶ月に渡って栽培比較してみました!高価なものから安価なものまで、野菜によって効果に違いが出るようです。成長記録画像と共にご参考にしてみて下さい♬
家庭菜園でナメクジを安全・安心で効果的に退治出来る駆除剤の検証とナメクジの【経過観測】です。結果的に人にも環境にも優しいのは燐酸第二鉄水和物系「ナメトール」と判明!
たかがナメクジ、されどナメクジ!ナメクジを「舐めて」かかると痛い目にあうかもしれません!転ばぬ先の「ナメトール」でストレスフリーの家庭菜園をお楽しみ下さい!