【榛名高原つり堀センター攻略】釣り味より食味?!一度は食べたい釣りたてニジマスの唐揚げ

榛名高原つり堀センター
 
みらどり
釣りに求めるのは、釣味50%:食味50%のみらどりです♪今回釣りに訪れた「榛名高原釣り堀センター」さんはメインが観光釣り堀でしたが、オーナーが釣り好きの為か?ルアー池を改修。2023年5月にルアー釣り場を拡張しリニューアルオープン!釣って食べて、釣り場で両方を満喫出来るおいしい管理釣り場になりました♫
わんだまん
5月オープンで11月にブログアップとは、相変わらず出遅れ感ハンパねーな笑。で、実際に行ってみてどうだったのよ?
みらどり
いや〜、色々な管理釣り場にお邪魔してきたけど、ルアーフィッシングメインだと少々物足りないかな?だがしかし!!今回の目的は、あくまで食味優先。自分で釣った魚を調理場のスタッフにまとめて持っていくと、一匹180円で唐揚げか炭火焼きにしてくれるの♪コレが噂通りの激ウマで、子供でも頭から骨一本残さずまるごと完食!お子様の食育にも最適な素敵なエリアに生まれ変わっておりました♫
わんだまん
( ̄¬ ̄*)ジュル…。子供の食育を口実に、家族を巻き込んで釣りを楽しんだようですな笑。
みらどり
d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪。でも、子供の教育には厳しいので「一匹も釣れなかったら昼飯は白いごはんだけなっ」…と、釘を指しておきました!働か(釣ら)ざるもの食うべからずです笑。
わんだまん
(ΦωΦ+)ホホゥ….。結果がどうなったか楽しみだ♪どうせまた長文なんだろうから、さっさと本題へ入っちゃってくださいな!
みらどり
“(ー”ー;)今回はそんなに長くね~し💦。約1万文字だから、所要時間は約50分。
わんだまん
十分なげーしゞ(≧ε≦*) 爆笑

榛名高原つり堀センター概要

榛名高原つり堀センター看板

今回釣りに行った榛名高原つり堀センターさんは、手ぶらでニジマス釣り(餌)が楽しめる観光釣り堀りがメインの管理釣り場。

一般的な観光釣り場同様、有料の貸し竿(1本150円)を使用し、時間に関係なく釣れた魚の重さで買い取る「えさキロ(kg)釣り(1kg2400円(約7〜9匹)」があります(内蔵処理無料)。

また、釣れた魚は全て持ち帰れる(内蔵処理無し)「えさ時間釣り(1時間1900円)」もあり、1時間7匹以上※で「えさキロ釣り」よりお得になります(マイタックルOK)。
※2時間2400円なので、それだと10匹以上釣ればお得ですが、内蔵処理無しなのでベテラン向けと言えます。

今回利用したのはルアー・フライ釣り(3時間2900円)なので、3時間で10匹以上釣らないとお得にはなりませんが、上手な方ならそれほどハードルは高くないと思います♪

釣り場入り口画像
山道にいきなり現れた榛名高原つり堀センター入り口の看板。道を間違えたのかとちょっと不安になるくらいの場所にありました💦。

ただし、ルアー池はキャッチアンドリリースOK(エサ釣りはリリース禁止)で、持ち帰る人が少ないので魚がスレ気味。

一番難易度が高いのは言うまでもありませんね💦。

釣りたてのニジマスをその場で調理してもらう為にも、なんとしても家族3人で6匹は釣りたいトコロ!

お子様連れの場合、釣りを始める前にオーナーを見つけて

初めてなので宜しくお願いします!

…と、魔法の言葉をかけるのをお忘れなく。

心優しいオーナーが、後述の爆釣タイムを演出してくれるかもしれません(確定演出ではございませんのでご了承下さい)?!

営業時間

定休日は火曜日ですが、それ以外は通年営業しております。

営業時間は朝8時から夕方17時までですが、悪天候による臨時休業、団体貸切時に休業があるそうです。

フェイスブックでは、適宜臨時休業のお知らせが入っているので、事前に確認が必要かもしれません。

受付兼食事処

受付兼食事処入り口

釣り場の入り口に魚の処理場があり、そこにスタッフが常駐していましたが、受付はこの建物の中で行います。

観光釣り堀だけあってトイレはとても綺麗(他のエリアに比べると笑)で、食堂も清潔感がありました。

ただし、貸し切り釣り場などで団体客が入ると混雑は避けられないこじんまりとした施設なのは否めません。

ちなみに釣行当日は日曜日、貸し切り釣り場の団体さんもいらっしゃり、トイレ渋滞が時折発生しておりました。

トイレ

男性トイレ
男性用トイレ。釣り場が広くないので、受付のトイレまでの距離もさほど遠く感じませんでした。

女性と釣りに行くときに必ずチェックして欲しいのがトイレです。

広大な敷地の管理釣り場の場合、外トイレが何箇所かあるのですが、息を止めて入りたくなる所もあります…。

受付付近の室内トイレは総じてキレイなのですが、屋外トイレは掃除が行き届いていない事のほうが多いですよね💦。

観光つり堀なので、その点はぬかりがないようです♪

安心して下さい!ウォシュレットですから♪

ちなみに、女性用トイレは個室が2つあったそうです。

魚さばき場(流し台)

魚さばき場(流し)

えさキロ釣りと、釣れた魚を唐揚げ・炭火焼きにしてもらうなら魚をさばく必要はありません。

えさ時間釣りルアー・フライ釣りの場合、持ち帰る魚の内臓処理は各自でやる必要があるのですが、魚をさばく流しは1つしかありません。

日曜日のお昼過ぎに利用しましたが、処理された内蔵の量から推測して利用率はそれほど高くないように感じます。

それでも先行者がお一人いらっしゃり、しばらく待っていたのですが声をかけて頂き2人で流しを使わせて頂きました(ありがとうございました!)

鱗を落として内蔵を処理する…10匹程度でも慣れないと15分くらいかかります。

2名並んでいたら、30分は待つことに…。

魚を持ち帰る場合、時間に余裕を持って少し早めに処理する事をオススメ致します♪

釣り場料金

釣り場料金表
値上げの嵐はこんな所まで∑(˶º ⌓ º˶ ).ᐟ.ᐟ(2023年11月現在の料金表です)

計り釣り池・時間釣り池・ルアー・フライ池の3つに別れています。

奥に貸し切り池もありますが、一般釣り場の料金は画像の通り。

ちなみにエサは1パック300円で販売しておりますが、イクラの高騰で「ブドウ虫」か「練りエサ」だそうです。

生きたブドウ虫が嫌な方は、あらかじめイクラを釣具屋さんで購入するのもOKだそうです。

イクラを持参すれば、現地販売でみんなが使ってる見慣れたエサではないので、一人だけ爆釣するかもしれませんね♫

釣りエサ用のイクラです。ニジマスは栄養満点のイクラが大好物!ブドウ虫が苦手な方でも、イクラならエサ付けできますよね♫
¥550 (2024/12/07 18:52時点 | Amazon調べ)

お支払い方法

お支払い方法
受付に置いてあったペイペイQRコード!しかし建物内は電波が…笑。

各種料金の支払いは現金ペイペイのみ。

普段クレジットカードがメインなので、現金を持ち合わせていなくてもペイペイがあります♪

さっそくスマホを取り出し、QRコードを読み込もうとしますが…

ぐ〜るぐるぐ〜るぐる

…スマホが電波を拾いません!!

みらどりの回線はドコモでしたが、建物の外に札を持ち出さないと繋がらない場合があるそうです笑。

ちなみに、ペイペイの入っていないサブ回線の楽天モバイルはバリバリ電波が入っていた事をご報告致します!

スカリは無料貸出あり

スカリの貸出は無料

なるべくならマイスカリやマイネットは使いたくありません…帰りの車内が臭うので💦。

榛名高原つり堀センターには、スカリのみ無料貸出あり。

魚をすくうランディングネットは無いので、キャッチアンドイート派の方はご持参下さい。

エサ釣りの方はバケツに魚を入れているようですが、1時間以上釣りをするなら水中キープのスカリを利用した方が釣れた魚が苦しまず新鮮なままキープ出来ます♪

バケツの中に長時間魚をキープすると、酸欠&水温上昇で魚が瀕死の状態になり旨味成分の元が減少してしまうのでご注意下さい。

驚きの釣りチケット…

時間チケットがザツ笑
ちょっと心配になるくらいの釣り券…。ルアー・フライ料金3時間3人分約8000円支払ってもらったのがコレ1枚でした💦。

管理釣り場の釣り券には色々な種類がありますが、基本的に時間券は常にスタッフに見えるよう帽子などに付けるのが一般的です。

まぁ、釣り場が見渡せる範囲なので、おおよそ釣り場のスタッフが把握しているのでしょうが…コレだと風に飛ばされて無くさないかとても心配。

大切にお財布にしまっておきましたが、このゆる〜い感じが殺伐とした日常生活とのギャップを感じ、

ほっε-(´∀`;)ホッ

…っとしたのは事実です♪

口コミ

釣り場最奥の貸し切り釣り場
釣り場最奥の貸し切り釣り場。最後は水を減らしてニジマスのつかみ取り🙌🐟。とても盛り上がっておりました♪

グーグルの口コミでは、かなり高目の評価を獲得しています♪

ただし、自然相手の商売なので時として

釣れない…( ´-`)

…という低評価も。

また施設の規模が小さいので、どうしても団体客などで混雑すると「キャパオーバー」という意見も見受けられました。

スタッフの人数には限界があるので、混雑時の接客対応で評価を下げられる事があるようです。

団体さん注意報

どうしても混雑を避けたい場合は、あらかじめ貸し切り釣り場の予約が入っているか確認してから釣行するか決めた方が良さそうですね。

釣行当日は団体客が入っており、山盛りのニジマスの唐揚げを釣り場まで運んでいるのを目撃しましたが、食事の時間がかぶらなかったので料理は早めに出てきました。

それと、ニジマスの炭火焼きは調理時間が50分〜90分かかるので、団体客が入った際は焼き場が一杯で断られることもあるそう。

釣りをしている最中でも、余裕を持って早めにニジマスを調理場に持っていく事をオススメ致します♪

みらどりイチオシのニジマスの唐揚げはそこまで時間がかからないので、調理をお願いしてから30分程度で美味しく頂く事が出来ました!

Googleマイマップ

Googleマップからも、榛名高原つり堀センターさんのおおよその規模(良い意味でこじんまりとした)が推測出来ると思います。

釣りのポイントは、お子様連れならルアー・フライ池入り口側のインレット(流れ込みの配管周り)付近がおすすめ♫

また、黄色い線が引いてある場所に40cmはありそうな良型の魚影が見えましたので、アベレージサイズに満足いかない方は大物専門で狙ってみても面白いと思います。

丸一日釣りをすると飽きてしまうかもしれませんが、ココの目玉は食味です♪

釣り+ニジマスの唐揚げ&炭火焼き

…を堪能してみてはいかがでしょうか?

ルアー・フライ池

ルアーフライ池画像
駐車場からルアー・フライ池をパシャ📸。写真左側のインレット(流れ込み)付近が好ポイント。右側の対岸からでも狙えますが、ラインクロス(混雑時は正面キャストが基本)にはご注意下さい。

営業時間は8時〜17時ですが、日曜日の9時前に到着。

ルアー・フライ池にはすでに7名の釣り人。

写真の左側に釣り人が集中しており、偏光グラスで水中を覗くと明らかにインレット付近に魚が群れておりました。

対岸からも釣りになりますが、お子様に釣らせたいなら早めに現着し、遠投しなくても魚の居るインレット付近で釣らせてあげると良いと思います。

放流魚のアベレージサイズ

ニジマスのアベレージサイズ
ニジマスのアベレージサイズ。

放流されている魚は、1匹約20cm(約120g)前後の小振りなニジマスがメインです。

このサイズ感が、頭から骨ごとまるごと食べられる絶品唐揚げのこだわりポイントだとオーナーがおっしゃっておりました。

また、40cm以上のニジマスも入っているので(お持ち帰りは1匹まで)運が良ければお刺し身も味わえるかもしれません♫

あっ、デカい魚居る
Σ(゚ロ゚;)

…と、「こみらどり(息子)」が見つけたのは「鯉」でした笑。

元々あった鯉釣り場と、ルアー・フライ池を合体させて広くしたので、ルアー・フライ池には数匹の鯉も泳いでいるので見つけてみて下さい♫

ルアー・フライ池の鯉
ルアー・フライ池で見つけた鯉🐟。

レギュレーション

ルアー・フライ池のレギュレーション
ルアー・フライ池のレギュレーション。かなりゆるく、おおざっぱですね。

パンフレットのようなモノは無いので、HPに記載の注意事項だけ読むと

  • ルアー・スプーンなどの針はシングルのバープレスフックでお願いします
  • ワーム全般禁止

の、2点だけでした💦。

少し不安だったので、受付兼食堂をうろうろしていて発見したレギュレーションがこちら👇

  • スプーンは4gまで
  • フロントフックは使用禁止
  • フェザーやエッグ系は中学生まで

はい、みらどりが得意のお助けルアー(釣れすぎるので釣り場のレギュレーションで禁止エリアもある)は全てOKですね!

関連記事

みらどり 最近は自分が釣るより、初心者・入門者に釣らせる事に喜びを感じるようになった「みらどり」です! わんだまん あんだって?!好感度アップを狙ってそんな心にも無い事を恥ずかしげもなく笑顔で公言しちゃって頭大丈夫か?? […]

エリアトラウトルアー

中学生以下のお子様を釣りに連れて行くなら、フェザー系はぜひともお守りとしてお持ち頂くことをオススメ致します(今回は釣れませんでしたケド💦)。

1,5gあるので、お子様やルアー初心者・入門者でも投げやすく、糸フケのでやすい軽量ルアーのようなライントラブルも少なくなります。管理釣り場のレギュレーションでフェザーの使用が許可されている釣り場でしか使えませんが、裾野フィッシングパークさんや、日本イワナセンターさんでは合法です♪1つは持っていないと、不安になるくらい安定して釣れるもしもの時のお助けルアーです。
¥418 (2024/12/09 21:22時点 | Amazon調べ)

放流状況

放流情報
ルアー・フライ池の魚影。

特に放流情報は公表されておりませんが、オーナーに直接お話をうかがった所、基本的に土日は適宜放流を行っているとの事でした。

また混雑状況や釣果次第(釣果の渋い状況)で、平日も放流を行う事もあるそうです♪

ただし、放流より効果があるのが後述の内蔵タイム!

釣り開始1時間で子供が1匹も釣れてない旨を話すと、オーナーがなにやら怪しげな入れ物を持ってきて中身を池に投げ込みました…。

ニジマスの内蔵で爆釣タイム突入!

内蔵ペレットで爆釣
ニジマスの内蔵に、ペレットを混ぜたモノ。この後、爆釣タイムが訪れます♪

すると、今まで魚影の無かった足元まで真っ黒なマス玉発生!

通常のペレットまきだと、短時間でフィーバータイムが終了。

大抵はその後沈黙(ルアーに反応しなくなる)するのですが、コレはマス玉が持続します。

エサを探してソワソワしている魚群の中心を見ると、口から捕食した内蔵を出したまま泳ぎ回っているニジマス発見!

それを狙って、無数のニジマスが群れになって追いかけ回しているのです。

しかし、どんなルアーでも爆釣したかというと否。

ルアー選びも癖がある

オーナー曰く、

白・赤・ペレットカラーの小粒クランク

…がオススメとの事。

言われた通りのルアーで、延々と入れ掛かり…!!!

エリアごとにヒットルアーは異なる事が多いですが、このルアーに辿り付くまで30種類以上のルアーを使わせました💦。

榛名高原つり堀センターに釣行の際には、ぜひとも後述のヒットルアーを持っていく事をオススメ致します♫

釣果情報

ヒットルアーとノーヒットルアー
ヒットルアーとノーヒットルアー。上段の5個がヒットルアー、下に沈んでいるのがノーヒットルアー。ヒットカラーは明らかですね♪

釣れた魚を全て写真におさめる事は出来ませんでしたが、みらどりが自力で釣ったのは4匹。

開始1時間は1匹も釣れなかった妻と息子は、内蔵ペレットタイムから怒涛の入れ掛かりで妻3匹、こみらどり(息子)8匹、合計15匹という釣果になりました。

最初の1時間で息子に使わせたルアーは、カラー・アイテム別で実に30種類以上。

ショートバイトは何度かありましたが、結果的に1時間で釣果ゼロ。

みらどりのヒットルアーは、クランク33ウネアール×1匹、スイッチバック0.8g×2匹やXスティックスリムミニ0.6g×1匹の超デッドスローなので「こみらどり」には難しかったようです。

その後、内蔵ペレットタイム後に妻と息子が11匹釣ったルアーは2種類だけ。

釣り場面積が小さく放流サイズも小振りなエリアなので、お子様でも使える小粒クランクがただ巻きで楽に釣れるのでしょう(内蔵ペレット必須笑)♫

ヒットルアー

トレモスリムFとインチクランクウネアールでダブルヒット!
トレモスリムFとインチクランクウネアールでダブルヒット!

手持ちのルアーは100種類以上ありますが、スタート1時間で30種類以上を3〜5投でルアー交換。

今回3人でトータル15匹釣ったうち、実際にヒットに持ち込めたのが下記5つのルアーとなります。

ヒットしたルアーから推測しても、この日はピンク系とペレット系にアタリが集中!。

毎回同じカラーしか釣れない事はありませんが、オーナーから伺った「赤・白・ペレットカラー」にも合致するので間違ってはいないと思います♫

Xスティックスリムミニ0.6g

Xスティックスリムミニでヒット
Xスティックスリムミニで1ヒット。ルアーは外れてしまいましたが、この日最小サイズなので覚えていました♪

魚さえ居れば、超デッドスローで流すだけで…絶対釣れます!

デメリットは釣りがスローになるのと、飛距離が出ないので使うエリアを選びます。

ただし、お子様に使わせるのはナンセンス💦。

ルアーを巻いても、なんの抵抗・感覚なく寄ってくるので「こみらどり」曰く、

つまらないルアー( ´-`)

…だそうです苦笑。

4本目を揃えるなら断然ピンクを選びます。見た目の奇抜さと異なり、コントラストはキャラメルに近い中間色だと考えられます。Xスティック開発者のHP「Xルアー工房」さんでもピンクは星5つです。あえて4つ目にしたのはカラーローテーションを考えての事です♬まぁ「みらどり」は絶対持っていきますけどね笑。

クランク33 ウネアール 3g

ニジマスのアベレージサイズ
クランク33 ウネアールで1ヒット。

本来は3gもあり、巻き心地もブリブリとしっかり手に伝わるのでお子様にオススメのルアーなのですが、榛名高原つり堀センターさんの魚には少々大きいようです…。

みらどりが1匹釣りましたが、対岸10cmに落としてインレット付近の魚を引っ張ってきて無理やり喰わせた感じ。

子供にはそこまでのキャストスキルは無いので、このエリアでは無理してこのルアーを使う必要はないと思います。

もう少し広いエリアなら、ど遠投させて沖のサラ場の表層を効率的に打てるのですが…カラーがドンピシャだったので試しに使った程度です♪

レンジを意識せず、誰でもゆっくり巻くだけで水面直下から表層30cmをウネウネとしたローリングアクションでスレた魚を魅了します!自重も3gあり、飛距離抜群。軽量ルアーをキャスト出来ないお子様や、ルアー初心者・入門者でも扱いやすい爆釣クランクベイトです♪

スイッチバックミニ0.8g

スイッチバックミニ0.8gでヒット
スイッチバックミニ0.8gで2ヒット

みらどりが内蔵ペレットタイム前に、2匹掛けたルアーです。

デッドスローに巻くと、右に左にスイッチするルアーアクションで、魚のやる気スイッチを入れるリアクション系スプーン!

スレた魚にも有効なルアーで、小菅トラウトガーデンで自称富士の介約50cmを釣ったのもこのルアーです♫

お助けルアー好きの「みらどり」、基本的にスプーンの巻きは苦手分野ですが、このルアーだけは「釣れる」から大好きです❤

品切れ続出中の話題のルアー。宮城アングラーズヴィレッジ発祥のMAV養田氏が生み出した御当地スプーンです。ポイントは糸を張りすぎないようにアソビを持たせてリトリーブする事。ルアーを目視して、左右にダートするスピードでただ巻きするのが秘訣です♪

トレモスリム28MR F 1.2g

トレモスリムFでヒット
トレモスリムFで3ヒット♪

こみらどりが後述のインチクランク ウネアールで爆っていたので(1個しか無かった)、妻に使わせたのがこのルアー。

内蔵ペレット後にはバタバタと釣れましたが、もう少し水押しの強いインチクランク ウネアールに釣り負けた感があります。

どんなヒットルアーも1種類しか無いと状況変化に対応出来ません。

波動の違う小粒クランクという事で、持っていなければ追加しておきたいルアーです♪

みらどりが使っていれば、10匹は釣れたかもしれません💪😁ナンテネ。

マイクロスプーンでしか喰わない渋い条件でも、優しい水押しとタックルを選ばない使いやすさを兼ね備えた小粒クランクベイトの決定版。ルアーのサイズ感でヒットに持ち込めなかったスレたニジマスも、トレモスリムFならキャッチ可能!魚のサイズが小さいエリアでは独壇場になる事もあります♪

インチクランク Une-R 1.8g

インチクランクウネアールでヒット
インチクランクウネアールで8ヒット!

榛名高原つり堀センターのMVPは、ハンクル インチクランク ウネアールでした。

開始1時間まったく釣れなかったこみらどりが、内蔵ペレットから約1時間30分で8匹全てこのルアーで釣りました。

他のエリアでは一回り大きなクランク33ウネアールも使いこなしていたので、巻き感の似ているインチクランクもストレスなく最適なリトリーブスピードで釣りが出来たのでしょう。

残念なのは、釣行時にインチクランクが1個しかなかった事…。

この記事を書いている現在、すでにピンク・オリーブ・クリアをポチッとしたのは内緒です笑。

ハンクルのルアーは、メーカー在庫がなくなると次回生産が半年先になる事もあります。

気になる方はお早めに!

表層クランク ウネアールの小粒版。飛距離はクランク33 ウネアールに及びませんが、近距離に魚が居る場合はペレットサイズのインチクランク最強♪誰が使っても、ただ巻きで一定のレンジを泳ぐのでスプーンより楽に釣りが成立します!

ルアーで釣れなかったら…

自然相手の遊びなので、どんなに準備しても釣れない事があるのが釣りの面白い所でもあります。

どぉ〜しても釣れない時は、唐揚げ・炭火焼き分だけでも「えさキロ釣り」で確保しましょう!

食堂で注文しても1匹400(炭火焼き)〜450円(唐揚げ)。

食堂で出てくるニジマスと、自分で釣ったニジマスを調理してもらって食べるのでは、美味しさの満足度が異なります!

釣りたて鮮魚をその場で調理♪

食事の感覚的満足割合を100%とした場合、食空間の環境(食卓・ロケーション・温度)割合は実に70%を占めると言われています。

今自分が魚を釣り上げた水辺で食べる、調理したての唐揚げ・炭火焼きのニジマス

満足度MAX(๑´ڡ`๑)

…なのは言うまでもありませんね!

骨まで食べれるニジマスの唐揚げ

特製つけダレが絶品のニジマスの唐揚げ
特製つけダレが絶品のニジマスの唐揚げ♪まったく違和感なく頭から全て美味しくいただけます!

オーナー曰く、高温でじっくりと揚げているニジマスの唐揚げ♪

しかし、頭から骨まで美味しく食べられる最大のポイントは「魚のサイズ」「特製つけダレ」だそうです!

自宅で作るニジマスの唐揚げより、数倍美味しいと感じるのは環境効果もあるのでしょうか?

魚調理中の番号札
魚の調理をお願いすると、この番号札を渡されます。お支払いは、受付に番号札を渡して行います…ある意味信用取引ですね笑。

食卓はタックルボックス?!

釣り場で食べてもOK

炭を起こして自分で焼くコストを考えたら、調理コスト1匹180円なら断然お得♪

番号札で呼ばれたら、食堂で食べても良いのですが、釣り場に持って行って食べてもOKだそうです♪

バーベキューが美味しく感じるのは、青空の下で食べる効果が大きいそうです。

ぜひとも、釣座のタックルボックスの上で食べることをオススメ致します!

今自分で釣った魚をその場でまるごと食べ尽くす…

プライスレス( ー ֊ー )✧

きっと大人になってもお子様の記憶に残る、素敵な想い出(経験)となるでしょう!

じっくり90分かけて焼き上げる炭火焼き

釣り場で調理するニジマスの炭火焼き
バーベキューをやった事ある方なら分かると思いますが、炭火をこの状態で維持するコストはけっこう高いですよね。

調理場にお魚をまとめて渡せば、当日の気温などによりますが概ね50〜90分で極上のニジマスの塩焼きが食べられます♪

観光地で炭火焼きのニジマスを購入した事がありますが、1匹600円はした記憶が…。

入漁券を支払ってはいますが、1匹180円で炭火焼きにしていただけるのはとてもお得です!

唐揚げよりは骨が気になる方もいらっしゃると思いますが、我が家は全員頭から尻尾までまるごと残さ具完食しました♫

榛名高原つり堀センター
木々に囲まれてロケーション最高!

絶品本格ピザ

本場イタリアの味?!絶品マルゲリータ
生地から手作りのマルゲリータピザ🍕。ミニトマト?がゴロッと入っていて、めちゃくちゃ美味しかったです!

釣り場のオーナーは、4年間イタリアで飲食系のお仕事をされていたそうで、自家製ピザは本場イタリアの味?!

釣れたニジマスとごはんだけでも満足度は高いのですが、自家製ピザはおすすめです♪

みらどりが独断と偏見で決めた、食事の美味しい管理釣り場ランキング堂々の1位※がコチラの「榛名高原つり堀センター」さんです!
※過去に行ったことのある管理釣り場10数カ所中の中から選んだ個人のランキングです笑。

沢山釣れたらお持ち帰り♪

鱗と内臓を落としたニジマス
帰宅後塩焼きにするだけなので、鱗とワタを出すだけでOK。ただし、余分な水分と温度管理をしっかり行わないと臭いが気になるので注意が必要です。

20cmサイズなら、塩焼きが手軽で楽ちんです。

お刺し身に出来る40cmサイズが釣れたら、神経締めや血抜きも完璧にこなしたいですが、塩焼きサイズなら鱗と内臓さえしっかり処理すればOK。

慣れている方なら20、30十匹くらいあっという間に捌けますが、普段包丁を使い慣れない方ならキッチンバサミがあると便利かもしれません。

管理釣り場によっては、流しにまな板が用意されているところもありますが、コチラはありませんでしたので包丁だとさばき難いかもしれませんね。

写真のハサミは、脳締め、鱗落とし、内蔵処理が出来る津本式です👇

1本あると、ニジマスを丸裸にする事が可能です笑。魚をさばくのに、普段包丁を握らない方にとってはハサミの方が断然扱いやすいと思います♪他社との違いは刃の形状。丸く湾曲しているのは、硬い枝を落とす剪定ばさみの原理を応用しているそうです。どうりで硬い骨も楽に断つことができるわけですね!脳締めのツノと、鱗取りも秀逸です♪

臭みの原因は温度・水分・空気

キッチンペーパーでくるんで空気を抜いたニジマス
あると便利なお魚圧縮袋。現場で素早く真空処理が可能!クーラーボックスが汚れないのもポイントです♪

釣れたお魚を家に持ち帰った時、少しでも嫌な臭いがすると萎えますよね?

雑菌の繁殖には、温度と水分と空気が関係しております。

クーラーボックスで低温保存するのはもちろんですが、水分が残っていたり空気に触れていると短時間でも爆発的に菌が繁殖してしまいます。

栄養価の高い血糊はよく落とすとして、キッチンペーパーにくるんでおさかな圧縮袋で真空にすると、数日たっても驚くほど淡水魚特有のクサミがなくなります。

大きな魚を2、3日熟成させて食べるなら、毎日キッチンペーパーを替えるだけで美味しいトラウトサーモンがいただけます♪

詳しくはコチラの記事をご参照下さい👇

関連記事

 みらどり 管理釣り場の赤身トラウトを、誰でも簡単に熟成魚にする「美楽式(みらしき)」がついに完成しちゃいました!津本式のような「究極の...」とまでは言えませんが、とても手軽に熟成トラウトのお刺身を楽しむ事が出来ますよ♪ […]

クーラーボックスで保管
釣り場で真空パックが可能な画期的商品です!!魚の腐敗が進む原因は「水・栄養(血・内蔵)・空気」です。魚を熟成させる為の必須アイテムです♪使い終わったらアルコール除菌すれば複数回の使用にも耐えられる厚さがあります。魚を持ち帰った際、クーラーボックスが臭くならない汚れないのも嬉しいですね♪
¥1,650 (2024/12/10 18:13時点 | Amazon調べ)

アフターフィッシングは自宅で塩焼き

おさかな圧縮袋でお持ち帰り
釣行後、クーラーボックスを洗わなくて良いのはメチャクチャ楽ちんです!

釣り場で少しの手間をかけるだけで、帰宅後重いクーラーボックスを洗わなくてよいのは気持ちがとても楽ちんです♪

この状態で冷蔵庫に入れておくと、余裕で3、4日は鮮度をキープ出来ます。

適度に水分が抜けて旨味濃縮!
適度に水分が抜けて、旨味が濃縮しています。心なしか小さく見えるのは気のせいではありません笑。

釣行2後のニジマスです。

臭みゼロで、一夜干しをしたようなペトペトした感触があります。

塩焼きを美味しく焼く為には、魚の水分を適度に抜くことが大切です。

ピチッとシートを使えば同じような状態に仕上がりますが、コストで考えたら釣り場からキッチンペーパーで水分を抜いた方が圧倒的に安くなります!

ニジマスの塩焼き
ここまで水分が抜けていれば、ご家庭のガスコンロやロースターでも「外パリ中フワ」の極上の塩焼きになると思います。

ある程度水分が飛んでいると、炭火でなくとも通常の火力で外がパリパリに仕上がります。

さすがに炭火焼きと違い、頭や中骨までは食べられませんが、小骨程度でしたら気にせずいけると思います。

骨だけ残ったニジマス
魚を食べるのが苦手なこみらどりでも、小骨が気にならないからココまでキレイに食べました♪

普段魚を食べ散らかすこみらどりも、釣りに行った日の想い出と一緒にキレイにニジマスを完食!

帰ってた後もも食育の成果が出ています♫

榛名高原つり堀センター【まとめ】

 
みらどり
いかがでしたか?お子様にルアーフィッシングを教えるなら、魚影の濃い小さなエリア(ルアーがうまく投げられなくても釣れる為)が最適です。さらに、自分で釣った魚を青空の下で食べた記憶は、一生の想い出になる事でしょう♫
わんだまん
(´ー`*)ウンウン。ただニジマスを沢山釣るだけなら、もっと魚影の濃い「小菅トラウトガーデン」さんや「日本イワナセンター」さんがオススメだけど、その場で食べたニジマスの美味しさ…まさにプライスレスだね!
みらどり
もちろん、仲の良い釣り友とわいわいがやがや釣りを堪能し、昼食に絶品唐揚げや炭火焼きをみんなで堪能するのもオススメです♫特にココのニジマスの唐揚げ…環境効果も相まって、一度は経験して欲しい絶品料理です!
わんだまん
また話だけ…俺もその場で食べてみたい涙。
みらどり
ペットの同伴は禁止ですからぁ〜…残念(笑)!!

釣りの楽しみ方は人それぞれですが、釣って食べるのが人間の本能。

お金を払ってお料理(生命感の無い)を食べるのと、自分で狩り(漁)をした生きた獲物をその場で食べるのでは意味合いが異なります。

魚嫌いのお子様がいらっしゃいましたら、手ぶらで行けるエサ釣り場でも良いので、ぜひ一度榛名高原つり堀センターさんへ行ってみてはいかがでしょうか?

オーナーに、

夢なんとかというブログを見て来ました!

…と言っても、なんの特典もございませんケド笑💦。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!
(:D)┓ペコリンチョ

当サイトはリンクフリーです

当サイトは管理人の許可なくリンクを張って頂いてもOKです。内容をコピー、スクリーンショットや画像のご利用も、該当記事へ「出典」としてリンクを張っていただければ問題ございません。あなたのサイト運営のお役に立てれば幸いです♪