【実測比較】コスパ最強の保冷力!釣り用VSアイリスオーヤマ6面真空クーラーボックス対決

HUGEL VITC-20 6面真空断熱クーラーボックス
 
みらどり
クーラーボックスマニアの「みらどり」です♫検証の為に家電メーカー6面真空断熱モデルHUGEL VITC-20を購入し、自宅にあるクーラーボックスの総容量が200Lを超えました💦。停電や災害時にはさぞ役に立つ事でしょう笑。
わんだまん
あいかわらずやってんなぁ笑!検証と言えば聞こえは良いけど、単に欲しかっただけなんでしょ?
みらどり
あ、バレた(´>∀<`)ゝ?!「釣り用クーラーが最強!」という記事を書いてた時に、アイリスオーヤマから新発売されたのを知ってず〜っと気になってたんだよね♪各社が表記する保冷力って、独自の計測方法だから…本当の所は自分で検証しないと分からないからさ。
わんだまん
まぁ確かにそうだね。海外製のブランドクーラーも含め、「最強の保冷力」とか「コスパ最強」とか言われても、統一した基準が無い以上消費者に分かり難いのは否めないからね。
みらどり
別の記事では条件が異なる簡単な実験はやってみたけど、今回は保冷力だけでなく使い心地耐久性、製造上のクオリティなどを釣り用クーラーと比べてみたいと思います。
わんだまん
保冷力だけだと、実勢価格で2倍のシマノ6面真空クーラーボックス「スペーザプレミアム350」に勝っちゃったんだよね?
みらどり
そうなの”(ー”ー;)。シマノICE-値は65時間、かたやHUGEL VITC-20は約40時間保冷とあります。メーカーの検証方法が異なるのであくまで目安ですが、「みらどり」の実測では…HUGELが勝ってしまいました💦。※素人検証なのでご参考まで
わんだまん
な、なんか驚きだね…。まぁ、シマノにはICE-値143時間という世界最強のアブソリュートフリーズのウルトラプレミアムがあるけど、あれは本体価格10万円するからね!
 
みらどり
保冷力最強はシマノ アブソリュートフリーズで間違いありませんが、コスパ最強はアイリスオーヤマHUGELの真空断熱パネル採用モデルだと信じて疑わない「みらどり」です♫安くて高保冷のクーラーボックスでお悩みの方は、ぜひ最後までお付き合い下さいませ!

6面真空断熱パネルクーラーボックスとは

ウルトラプレミアム6面真空パネルの断面
薄い真空断熱パネルを真っ二つにした画像。一瞬で空気が入り、本来の厚さに膨張しています。薄くても高断熱の理由が見て取れますね♪

以前、クーラーボックスの要となる「断熱材」についての考察は行いましたが、真空断熱パネルを採用した釣り用クーラーボックスが保冷力が高いと結論が出ました。

安価な発泡スチレンや、そこそこの断熱効果を発揮する発泡ウレタンと同じ厚さで使用した場合、約10倍断熱性能が高いのが真空断熱パネル。

断熱性の厚さ比較
引用元:ワゴン株式会社HPより

もちろん、断熱材の厚さや製造技術で断熱性能に差は出ますが、全ての面を真空パネルで覆った6面真空のクーラーボックスが保冷力が高くなるのは頷けますね。

関連記事

 みらどり 最強の保冷力と言えるクーラーボックスは、極厚真空パネルを採用した釣り用クーラーボックスなのは間違いありませんが、アウトドアレジャーで使われるキャンプ用クーラーボックスと比較をしてみました。その結果、クーラーボックス[…]

各種クーラーボックス画像

真空断熱パネルのデメリット

ただし、最大のデメリットは価格が高額になるという点。

中には、

たかっΣ(  Д )ﻌﻌﻌ⊙ ⊙

…と、目が飛び出るほど高額なクーラーボックスも存在します。

ただでさえ機能的で頑丈に作られた釣り用クーラーボックスはレジャー用に比べ割高になりますが、真空6面で定価5万円を切ったモデルは2023年シマノカタログに記載がありません。

また他の断熱材より比重が高いので、空のクーラーボックスなのにソコソコの重さになる事もデメリットと言えますね💦。

そんな6面真空断熱パネル採用のクーラーボックスに、家電メーカーのアイリスオーヤマさんが参入してきました!

あくまでレジャー用に作られた高保冷クーラーなので、釣りで使うには少々難あり…。

ただし、純粋な保冷力という点では釣り具メーカー製クーラーボックスを凌駕する結果となりました!

あくまで素人検証なので、ご参考程度に比べていただくと幸いです♪

アイリスオーヤマのクーラーボックス

アイリスオーヤマロゴ

引用元:アイリスオーヤマ公式HPより

アイリスオーヤマ㈱は宮城県に本社のある、生活用品の企画・製造・販売会社。

2000年代から家電事業に力を入れており、家電メーカーという認識の人も多いのではないでしょうか?

我が家もアイリスオーヤマ製、コスパに優れた家電を多数愛用しております♪

また家庭菜園などガーデニング用品も扱っており、プランターやコンポスト、フラワースタンドなどもアイリスオーヤマ製でした♪

そんな生活に密着したアイリスオーヤマさんが、得意の家電技術を応用した低価格で高性能なクーラーボックスが「HUGEL」シリーズです。

もともと釣り用クーラーボックスで使用されている真空断熱パネルも、冷蔵庫の断熱材として使われているモノを流用していたそうなので得意分野と言えるでしょう。

あくまでレジャー用クーラーボックスの高保冷タイプ、釣りで使う場合は注意が必要ですが…保冷力の高いクーラーボックスをお探しならコレ一択と言っても過言ではないでしょう!

アイリスオオヤマHUGELクーラーボックス

HUGEL TCモデル

高密度発泡ウレタンを採用した、お求めやすいクーラーボックス。

HUGELには2機種ありますが、長い目で見たら経年劣化で保冷力の落ちる「ウレタン」モデルのTCシリーズではなく、

穴さえ開かなきゃ一生モノ

…のVITCモデルがおすすめです!

メーカー独自の検証では、TC-20(容量20L)・40(容量40L)共に、約30時間保冷可能とあります。

6面真空断熱パネルのVITC-20(容量20L)は約40時間保冷、VITC-40(容量40L)は約55時間保冷なので、その性能差は数字から見ても明らかです♪

一応確認の為にペタ👇

クーラーボックスはそう頻繁に買い替えません…どうせ買うなら、上位機種の6面真空断熱パネル採用のVITC-20がおすすめです♪
クーラーボックスはそう頻繁に買い替えません…どうせ買うなら、上位機種の6面真空断熱パネル採用のVITC-40がおすすめです♪

おすすめは「HUGEL VITC」

ヒューゲルVITC-20
今回購入したHUGEL VITC-20。壁が厚いので外寸は大きめですが、安価でも6面真空断熱の保冷力は折り紙付き!

「みらどり」がオススメするのは、断然6面真空断熱材を採用したVITCモデル!

実勢価格でTCモデルに比べ約2倍の価格となりますが、今回検証したシマノ6面真空パネルのスペーザプレミアム350キャスターの半額で買えます♪

それでいて、単純な保冷力は…アイリスオーヤマの勝ち。

コスパ最強 -᷄֊-᷅ )

…とは、まさにこの事ですね!

具体的な検証結果は後述しますが、クーラーボックスマニアとしては、6面真空断熱パネル採用でコノ価格は衝撃が走りました♫

保冷力ガチンコ対決に使用したコスパ最強6面真空パネルクーラーボックス♫。最強…!とは言いませんが、価格が2倍するシマノ某クーラーボックスより保冷力は上!!詳しくは検証記事をご参照下さい♪
コスパに優れた保冷力抜群のクーラーボックスをお探しなら、ぜひ一度ご確認下さい!6面真空パネルを採用しこの価格は釣り用と比較してもお買い得です♫。最強…!とは言いませんが、格下の断熱材を使用した海外製のクーラーボックスとは比較にならない熱伝導率の低い真空断熱パネル採用のNEWモデルです♫

シマノ 釣り用クーラーボックス

シマノHPロゴ

引用元:シマノ公式HPより

釣り用のクーラーボックスは、保冷力の他にも水抜き栓ハンドル&キャスター座れる堅牢ボディ抗菌インナー両開きで取り外せるフタなど機能性が重視されています。

その分価格も割高で重量もかさみますが、釣りで使うのに特化された機能はレジャーでも便利♪

コロナ禍でアウトドアブームになった時、いち早く釣具市場からアウトドア市場へと参入したのがシマノ アイスボックスです(釣り用クーラーフィクセルの色違い)。

釣り用クーラーと言っても、モデルや大きさによって保冷力が異なりますが、今回は手持ちの6面真空断熱採用のシマノ スペーザプレミアム350にて検証を行いました。

結果的に保冷力でHUGELに負けてしましたが、その他の機能面も含めて比べてみたいと思います♪

スペーザ プレミアム350キャスター

シマノ釣り用クーラーボックス
シマノ スペーザプレミアム350キャスター付き。真空6面パネル採用ですが、発泡ポリスチレンが保冷力を下げています…。I-CE値65時間は、決して高保冷モデルではなく利便性優先のシリーズです。

内寸60cmで、大型キャスターと高い位置で引っ張れるラックアップハンドル採用の6面真空クーラー。

大漁に魚(食材)が釣れても、足場が良ければコロコロ転がして引っ張れるので移動距離が長ければ楽ちんです♪

クーラー容量は35Lありますが、大きな魚も曲げずに入るよう高さを抑えて縦長に作られた

THE釣り用クーラー

…の代名詞。

断熱材を収める壁が薄いので、同社のフィクセルシリーズより保冷力を示すI-CE値(シマノ独自の氷保持時間を表す数値)が低めのモデルです。

それでもI-CE値65hと記載があるので、HUGEL VITC-20の40時間より上のハズ…。

結果的に保冷力では負けてしまいましたが、釣り用としての機能性は値段なりの価値はあると思います!

6面真空パネルと発泡ポリスチレン採用のキャスター付きクーラーボックス。ダイワの同モデルはウレタン充填なので保冷力は劣りますが、腰を落とさず引っ張れるラックアップハンドルはとても快適です♬一生モノの保冷力と考えれば、安い買い物だと思います!

アブソリュートフリーズ ウルトラプレミアム

アブソリュートフリーズ画像
保冷力はもちろん、傾けても水が漏れ難い高密閉レバー採用。入力の1.8倍の力でフタを引き込みパッキンを潰す構造です!

2023年に新発売した、世界最強と呼び声の高い極厚真空断熱パネルを6枚使用した、

保冷力モンスター!

そのI-CE値はABSOLUTE FREEZE ULTRA PREMIUM 400(40L)で143hと記載があります。

クーラーボックスマニアの「みらどり」としては、いつか必ず手に入れて検証したい究極のクーラーボックス♫

万が一にもHUGELに負けることは無いと思いますが…

欲しいゞ(≧ε≦*)

いつか必ず検証致します!

世界最強の保冷力モンスター!シマノ独自の検証によるI-CE値は、驚愕の123時間です♫みらどり独自の保冷時間(-5℃保冷剤をクーラー容量の10%入れた時に、冷蔵庫と同じ10℃以下をキープする時間)で約50時間という最高記録を保持しているおすすめの1台♪

それまでは、詳しくはコチラの記事をどぞ〜👇

関連記事

 みらどり 2022年の春、総合釣具メーカーシマノさんがアウトドア・キャンプ用に発売した「アイスボックス」。既存の釣り用クーラーボックス「フィクセル」の色違いにもかかわらず、爆発的な人気商品となったのは記憶に新しいと思います。[…]

断熱パネルの断面画像

保冷力実測

温度計とメカクール&ネオアイス
Govee Wifi温湿度計と、-5℃保冷剤メカクール&ネオアイス画像。

それでは実際に「6面真空断熱パネルガチンコ勝負」を行ってみます!

検証時に使用した保冷剤のメーカー・種類は若干異なりますが、同じ-5℃保冷剤なのである程度の目安になると思います。

なにぶん素人検証なので、ツッコミどころもあるかと思われますがその点はご了承下さい💦。

基本データとして、保冷力と保冷時間のバランスの取れた-5℃保冷剤「メカクール」「ネオアイス」で検証しています。

クーラーボックス内の保冷力検証に使うには、何度も開けたら意味がありません。ワイヤレスでどこに居てもクーラーボックス内の温度がスマホで確認出来るので、検証以外にも釣行時のクーラーボックス内の温度を把握して氷の追加などにも使えます。
クーラーボックス内を冷蔵庫と同じ平均5℃を長時間キープするならメカクール!業務用という事だけあって、お店ではなかなか見かけませんが保冷力は折り紙付きです♫「みらどり」独自の検証で、クーラーボックスの保冷剤として堂々第一位に選ばれました!
同様の-5℃保冷剤メカクールより250ml容量の大きな-5℃保冷剤。保冷剤の形状も厚く作られており、溶け難さを重視しています。唯一の欠点は、内容液の色が透明なので凍結しているかどうか判断に迷う所です。-5℃で溶け始めるのでクーラーボックスの保冷力さえ確保していれば、庫内温度を3℃前後に長時間キープする事が可能となります(一般的な0℃保冷剤は5℃前後となります)

メーカー公表値との差異

0℃で冷却する「氷」で検証しているメーカー公表値より、若干保冷時間は短くなる事が予測されます(その分、庫内温度を低くキープする事が可能)。

またメーカーは、氷が完全に溶けてなくなるまでの時間を推測し、記載してある点も注意が必要です。

仮に60時間後に一欠片の氷が残っていても、保冷能力はだいぶ落ちているのがその理由。

今回の数値はクーラーボックス内の温度を10℃以下に保てる時間(冷蔵庫と同じ温度)を重視した、「みらどり」式の検証時間です。

また氷と保冷剤の違いや、冷却温度の異なる色々な保冷剤の比較を行った記事もあるので、気になる方はコチラをご参照下さいませ👇

関連記事

いのた ヾ(゚∀゚`o)ネェネェ!クーラーボックスを冷やすのに「おすすめの保冷剤」とか「最強の保冷剤」とかイロイロ紹介されてるけど、ぶっちゃけ氷と比較してそんなに違いがあるの?   みらどり いい質問だね、いのたさん♪[…]

保冷剤検証

室内での検証

HUGEL VS スペーザ室内保冷力対決 
HUGEL VS スペーザプレミアム真夏の室内での直接対決です!

まずは室内での対決!

保冷剤はクーラー容量10%分の-5℃保冷剤をセットします。

HUGELは20Lなので、-5℃保冷剤メカクール1000gを2枚で合計2000g。

スペーザプレミアムは35Lなので、-5℃保冷剤メカクール1000gを2枚と、500gのメカクールを3枚の合計3500gにて実測。

当日の最高気温は32℃、最低気温24.1℃の夏日でした。

部屋の中の温度推移

室温の温度推移
検証当日、締め切った室内の温度推移。

部屋の中の最高温度は15:19分に32.6℃をマークし、その後明け方にかけて温度は落ちていき27.5℃から再び上昇。

HUGELが10℃に到達するまでの平均温度は約29.5℃という環境での計測となります。

室内での保冷力検証結果

左がHUGEL20Lの庫内温度の推移、右がスペーザ350プレミアムの温度です。

10℃に到達するのに要した時間は、HUGELが約25時間、スペーザが約21時間という結果になりました♫

なんと、約1.2倍(約20%)もHUGELの方が保冷時間が長くなります…。

HUGELの温度上昇カーブを見ると、スペーザが10℃に到達した時間から急激な上昇が見られるのでクーラー容量が小さい方が有利なのかもしれません?!

とりあえず平均温度29.5℃の室内では、-5℃保冷剤をクーラー容量の10%入れた場合…HUGEL VITC−20の方が保冷力が高いという結果になりました💦。

アイリスオーヤマ HUGEL VITC-20
7月21日7時48分からスタート
最小温度   -0.3℃
10℃到達 25時間21分
保冷剤を2倍にすると 50時間42分
25時間39分後までの平均庫内温度は3.5℃

シマノスペーザ PREMIUM350

7月21日7時48分からスタート
最小温度    1.7℃
10℃到達 21時間04分
保冷剤を2倍にした場合 約42時間08分
25時間19分後までの平均庫内温度は6.5℃
保冷剤の量(%)外気温ave.(℃)外気温max.(℃)最小温度(℃)保冷時間(h)
アイリス
HUGEL VITC-20
10.029.532.6-0.325.3
シマノ スペーザ
プレミアム350
10.029.532.61.721.1
※保冷時間は庫内温度10℃を超えた時点とし、HUGEL20Lは-5℃保冷剤メカクール1000g2枚の計2000g(クーラー容量の10.0%)。スペーザ35Lは、-5℃保冷剤メカクール1000g2枚と、同500g3枚の合計3500g(クーラー容量の10.0%)。

猛暑日のガチンコ対決!

猛暑日での車内での保冷対決
猛暑日にこそ保冷力に差が出ます!この後、驚きの検証結果が…。

続いて猛暑日に半日日陰の車中で直接対決!!

前回同様、保冷剤はクーラー容量10%分の-5℃保冷剤をセットします。

HUGELは20Lなので、-5℃保冷剤メカクール1000gを2枚の合計2000g。

スペーザプレミアムは35Lなので、-5℃保冷剤メカクール1000gを1枚と、-5℃保冷剤ネオアイス1250gを2枚の合計3500gにて実測。

当日の最高気温は39.1℃、最低気温25.5℃の熱中症警戒アラートの発令された猛暑日でした。

車内の温度推移

猛暑日の車内温度推移
検証当日、半日日陰の車中温度推移。最高55.6℃まで上がってます!

この日は熱中症警戒アラートが発令するほどの猛暑日。

当然車の車内は日中ガンガン上昇し、ピークを迎えた後はひたすら下がり続けます。

車内の最高温度は14:38分に55.6℃をマークし、その後明け方にかけて温度は落ちていき27.3℃で検証終了。

HUGELが10℃に到達するまでの平均温度は約37.7℃という環境での計測となります。

どのメーカーも、50℃を超える温度での検証※は行っていないので…特別な環境ですが実際使う時はありえない気温ではないと思います。

※シマノは31℃、HUGEL・ダイワは40℃の恒温室内で測定。

50℃超え車内での保冷力検証結果

左がHUGEL20Lの庫内温度の推移、右がスペーザ350プレミアムのクーラーボックス内の温度です。

10℃に到達するのに要した時間はHUGELが約20時間、スペーザが約8時間という結果に…💦。

なんと、

約2.5倍(約250%)

…も、HUGELの方が保冷時間が長くなりました!!

ただし、スペーザも8時間後に10℃は超えましたが、その後も庫内温度を一定に保ちながら20時間後までしっかり保冷しています(平均10.5℃)。

メーカー検証はクーラー容量に対して20%の氷なので、倍の保冷剤で検証すると10℃以下を同程度キープ出来たかもしれません。

あいにく20%で検証する為の保冷剤が足りないので、今回はこれにて検証を終了します。

10℃以下をキープする

…という条件は、容量の大きなクーラーボックスには不利なような気がしてきました💦。

とりあえず最大外気温50℃超え、平均温度37.7℃の車内では、-5℃保冷剤をクーラー容量の10%入れた場合…

HUGEL VITC−20の方が2.5倍保冷力が高い!

…という結果となりました♫

アイリスオーヤマ HUGEL VITC-20
7月30日5時47分からスタート
最小温度   -0.2℃
10℃到達 20時間11分
保冷剤を2倍にすると 40時間22分
20時間17分後までの平均庫内温度は4.4℃

シマノスペーザ PREMIUM350

7月30日5時47分からスタート
最小温度    2.5℃
10℃到達 7時間56分
保冷剤を2倍にした場合 約15時間52分
20時間21分後までの平均庫内温度は10.5℃
保冷剤の量(%)外気温ave.(℃)外気温max.(℃)庫内最小温度(℃)保冷時間(h)
アイリス
HUGEL VITC-20
10.037.755.6-0.220.1
シマノ スペーザ
プレミアム350
10.037.755.62.57.9
※保冷時間は庫内温度10℃を超えた時点とし、HUGEL20Lは-5℃保冷剤メカクール1000g2枚の計2000g(クーラー容量の10.0%)。スペーザ35Lは、-5℃保冷剤メカクール1000g1枚と、-5℃ネオアイス保冷剤1250g2枚の合計3500g(クーラー容量の10.0%)にて検証。

一般的な保冷力検証で使われる

氷が溶け切るまでの時間

…だと、容量の大きなクーラーボックスほど入れる氷の量が増えるので、同じ構造でも大型ほど保冷時間が長く表記されています。

10℃以下をキープする時間を計測する「みらどり」の保冷力検証…その逆の事が言えるのかもしれませんね。

どちらにしても、クーラーボックスの保冷力・保冷時間の目安にしていただけると幸いです♫

検証結果【まとめ】

最後に、別の記事で検証を行ったデータも差し込んで表にまとめてみました。

スペーザは、外気温の上昇と共に保冷時間が極端に短くなっていますが、HUGELはかなり持ちこたえています!

検証した時によって、クーラーボックス内の温度計を置く位置が微妙に異なるため、公平なデータとは言えないかもしれませんが参考まで👇。

保冷剤の量(%)外気温ave.(℃)外気温max.(℃)最小温度(℃)保冷時間(h)
シマノ スペーザ
プレミアム350室内
10.029.532.61.721.1
シマノ スペーザ
プレミアム350曇車内
9.236.246.2-0.313.7
シマノ スペーザ
プレミアム350晴車内
10.037.755.62.57.9
アイリス
HUGEL VITC-20室内
10.029.532.6-0.325.3
アイリス
HUGEL VITC-20車内
10.034.946.61.620.7
アイリス
HUGEL VITC-20車内
10.037.755.6-0.220.1
HUGEL VS スペーザ保冷力検証データ【まとめ】。※整合性のない温度データもありますが、クーラー内に設置する温度計の位置にも影響されるようですね…素人検証とお許しください。

釣り用とレジャー用の違い

各種クーラーボックス画像
「みらどり」のクーラーボックスコレクション♪ここにHUGELは写っていませんが…いずれ更新致します♫

「保冷力」ではアイリスオーヤマ HUGELの圧勝となった今回の対決。

しかし、それ以外の機能面ではシマノ スペーザも決して負けていません。

用途に合わせた選び方を比べてみたいと思います。

いや、決してシマノ スペーザを忖度しているワケではありませんのであしからず笑♪

価格

大量生産しても市場が大きく販路のある、アイリスオーヤマのHUGELが安く出来るのは当然です…。

またHUGELは中国製で、

シンプル・イズ・ベスト

少々作りが雑なのはご愛嬌♪

逆に、日本製でハイクオリティなシマノ スペーザの実勢価格はHUGELの約2倍…。

価格なりの機能性があると思いますが、割高感は否めません💦。

保冷力

検証の結果から、HUGELの圧勝でしたね!

ただし、今回対決したシマノ スペーザ350プレミアムの保冷力は、同メーカーのフィクセルアブソリュートフリーズに比べ高い方ではありません。

保冷力より、釣った魚を入れた時に全体が氷水に浸るような縦長の構造です。

シマノのI-CE値65時間はHUGELの40時間保冷より劣りますが、シマノI-CE値110時間のフィクセル ウルトラプレミアム300(30L)が負けるとは思えません。

検証結果から、

I-CE値80時間=HUGEL40時間保冷

…という感じだと推測します?!

気密性

HUGELは2箇所のバックルで気密性があるように感じませんでしたが、保冷力検証から意外と高気密である事がわかりました。

一方スペーザ350のロックは上蓋に4箇所あり、1ロックで角にある2箇所を押さえるので合計6点で止めています。

シマノ 釣り用クーラーの気密性が高いのは、海水氷に魚を入れたまま運搬する事を考慮しているからです。

さらに新発売のアブソリュートフリーズの気密性は別次元ですが、コレは特別なので割愛致します笑。

両開き&取り外せるフタ

両面開き&取り外せるフタ
スペーザ350キャスター。ワンタッチで開閉可能な両開き&取り外せる構造。ロック箇所も合計6箇所でフタを押さえます!

釣りに限らず、レジャーでも便利な両開き&取り外せる上蓋は釣り用クーラーボックスならでは!

方向を意識せず、どちらからでもフタを開けられるのはかなり便利♪

またクーラーボックスを洗う際、上蓋固定だとフタが閉まったり、逆に反対側に力が加わりヒンジが壊れる危険もあります。

HUGELはシンプルな構造なので、当然片開きの固定フタです。

本体強度

HUGELも天板の耐荷重は100kgありますが、全体的な剛性感はありません…。

逆に釣り場で乱雑に扱われ、釣りの最中は椅子にもなるシマノ スペーザは堅牢ボディを採用しています。

ボディがペコペコ凹む…というほどではありませんが、スペーザの剛性感は後述の重さからも分かる通りカチカチです♪

重量

真空断熱パネルクーラーボックスのデメリットに重さがありますが、同じ真空パネルを使っても構造によって重量は異なります。

重さは丈夫さ!

ハンドルや車輪を付ければ重くなる。

今回はHUGEL20Lとスペーザ35Lの比較なので重さの比較は出来ませんが、カタログスペックで見るとスペーザ35Lが7.9kg、HUGEL VITC-40が8.5kg。

1Lあたりの重量はスペーザが重くなりますね。

水抜き栓

スペーザの水抜き栓
スペーザの水抜き栓。ねじ込み式が一般的ですが、シマノはワンアクション水栓だから楽ちんポン♪

スペーザに代表される釣り用クーラーに水抜き栓は必須。

逆に、HUGELのようなレジャー用クーラーに水抜き栓が無いモデルも見受けられます。

氷が溶けた時の水は、適宜抜いた方が保冷時間は長くなるのですが

水抜き栓は諸刃の刃

…何故なら、水抜き栓の部分に「断熱材」を配置できないからです。

保冷力を優先すれば水抜き栓は無い方が有利。

使いやすさと保冷力、どちらを選ぶかはあなた次第です♪

フタの留め具

上蓋を止めるバックルは、片手でワンタッチで操作出来るのがスペーザ。

一般的なバックル方式(掛けてロックする2アクションが必要)がHUGELです。

海外製のクーラーボックスはHUGELと同じバックル型の留め具が多いので、使い慣れた方なら特に問題無いレベル。

逆に、釣り用クーラーに慣れている「みらどり」は、HUGELのバックルは少々古臭く感じます💦。

持ち運び

スペーザのラップトップハンドル2
シマノ スペーザ350のラップトップハンドルの画像。跳ね上げ式ハンドルを立てると、腰を落とさず楽らく引っぱれます♫

口コミでは、コレに言及している方が多くいらっしゃいます。

両手でクーラーを持って運ばなければいけない…HUGELを不便に感じるのは当然かもしれませんね。

せめて肩ベルトを通す穴でも空いていれば解決するのですが、つるっとシンプルボディなので後付けは難しいかもしれません。

ハンドルの有無

釣り用クーラーボックスに、ハンドルか肩ベルトが付属していないモデルはほぼありません。

クーラーボックスの持ち運びに配慮されたスペーザ。

不要なモノは一切付いていないコスパ優先のHUGEL。

コレも好みの問題ですが、HUGELを釣りで使おうとお考えの方は少し悩みどころだと思います。

キャスターの有るモデル

スペーザの大型キャスター

さらにスペーザ350キャスターには、文字通りキャスターが付いています。

腰を落とさず、ハンドルが高い位置までくる「ラックアップハンドル」で重いクーラーボックスも楽々持ち運べます♪

地面が舗装されている事が条件ですが、この機動力…

一度使ったら病みつき(ˊᗜˋو)و︎︎

…です笑。

製造品質

本体価格が安いのには理由があります。

日本製のシマノ クーラーボックスと、中国製のアイリスオーヤマ HUGELでは細かな品質面では違いがあっても致し方ないですよね。

口コミにも多く見受けられる、HUGEL本体の成形上のゆがみ。

中には酷い商品も混在するようですが、今回検証に使用した製品に限っては使用に問題のあるレベルではありませんでした。

検証の結果、保冷力はシマノのスペーザに勝っているので隙間が出来るほどのゆがみは無かったようです。

当たり外れは、中国製品の特徴ですね💦。

保冷力には影響なし

ただし、本体内部の底面はあきらかに平らではなく凹凸がありました。

コレを不良品と呼ぶかは個々の判断となりますが、Amazonで購入した場合は「返品に応じてくれた」ともありますので一安心。

対してシマノのクーラーボックスでは、それらの品質不良は多くありません。

さすが日本製( ー ֊ー )✧

…と、言ったところでしょうか?!

HUGELの口コミ

HUGELの口コミ
HUGELの裏話…。

工業製品なので、商品の口コミには色々な意見が見受けられます。

良い点をまとめると、低価格で6面真空断熱パネル採用

保冷力の高さに驚いた!

…に、集約されると思います♪

コレは検証結果からも異論が無いですね。

悪い点

ただし、悪い点もそれなりにあるようです。

安かろう、悪かろうというワケではありませんが、細かな作りは確かに雑な部分が見受けられます。

実際に「みらどり」のもとに届いた製品と比べながら、悪い点を検証してみましょう。

本体がゆがんでいる

よぉ〜く見ると、確かにゆがんでいる所もありました。

フラット天板を手で撫でると、ゆがみというよりボコボコしているのが分かります。

スペーザがゼロ…というワケではありませんが、細部の作りが雑なのは否めません。

バックルの締まりが悪い

締めた後に少し戻る気はしますが、保冷力検証の結果から隙間は空いてないようです。

コレも個体差があるのでなんとも言えませんが、フタが平らでは無いことに起因しているように感じます。

長く使用してどうなるかは今のところ分かりませんが、不具合が出たら隠さず追記致します!

クーラー内部の底が凸凹

お世辞にも平らとは言えない凹凸があります。

注入したウレタンが底部を押しているのか定かではありませんが、スペーザにはフタも底部もこのような症状は見受けられません。

底が凸凹でも特に問題ありませんが、このあたりが安さの代償なのかもしれません。

外寸が大きい

クーラー容量20Lの割には、外寸がかなり大きく感じます。

ただし、

保冷力=断熱材の厚さ

…に比例しますので、極端に薄いスペーザ350が負けた理由がココにあるのは否めません。

想像より大きく感じますが、その分「保冷力が高い」証拠でもあるので納得するしかありません♪

取っ手か肩掛けベルトが欲しい

釣りを趣味とする「みらどり」も、この意見には激しく賛成致します!

製造コストを下げる為、なるべくシンプルな構造にするのは理解できますが、せめて別売でも肩掛けベルトを通す穴は欲しいと思います。

キャリーカートに乗せれば持ち運びの不便さを補えますが、船釣りではそのキャリーカートを置く場所に困ります。

コレが解決すれば、釣りにも使えるコスパ最強のクーラーボックスとなるのですが…残念です💦。

氷が溶ける

クーラー容量に対して少なすぎる氷の量だと、どんな高性能クーラーボックスでも溶けるのが早くなります。

また板氷よりロックアイスの方が溶けやすいのも事実(同じ量なら表面積が多い方が溶けやすいので、小さく砕かれた氷はすぐ溶けてしまいます)。

すぐ溶ける=すぐ冷える

…なので、氷や保冷剤の種類・サイズは、クーラーボックスを選ぶのと同様とても重要です。

今回の検証で、保冷力だけはズバ抜けて高いことが分かっていただけたと思うので、あとは使い方しだいですね♪

釣り用VSレジャー用クーラー比較【まとめ】

シマノ スペーザ350ウルトラプレミアムアイリスオーヤマ HUGEL VITC20
価格✕  割高感あり○  真空パネルで驚きの低価格
保冷力△  高いがHUGELに敗北💦  ◎  価格以上の保冷力
気密性○  四隅に留め具あり○  バックルは2箇所
両開きフタ○  取り外して洗える両開きフタ✕  片開きで取り外し困難
本体強度○  踏んでも座ってもOK○  耐荷重100kg  
重量△  強度がある代償に若干重い○  比較すると軽い
水抜き栓○  ワンアクション水抜き栓✕  無し
フタの留め具○  ワンアクション2ロック△  バックルタイプ
持ち運び性◎  ハンドル&キャスターあり✕  本体上部を両手で持つ
製造品質○  日本製 全体的にクオリティが高い△  中国製 品質ムラあり
シマノVSアイリスオーヤマ 6面真空断熱クーラーボックス比較

釣り用VS家電メーカークーラーボックス比較【まとめ】

 
みらどり
いかがでしたか?今お持ちのクーラーボックスに入れた飲み物を、「なんかぬるっ」と感じている方は「この機会にぜひとも一度お試し下さい!」もちろん、クーラーボックスに保冷剤を入れなければただの箱。ぜひ-5℃保冷剤もご一緒にいかがでしょうか笑♪
わんだまん
ぷ〜ゞ(≧ε≦*)!この機会にぜひって、ジャパネットた○たかと思ったわ笑。
みらどり
まぁ、イロイロと大人の事情がありまして💦。「みらどり」の収入だと、このサイトを維持するサーバー代もバカにならなくてね笑。突然アクセス出来なくなったら「アイツ金が尽きたな…」と思って下さい。
 
わんだまん
(・・。)ん?それはシャレにならないな…(思わずリアル)
みらどり
まぁ(´>∀<`)ゝ冗談はさておき笑。冷蔵庫のような冷却機能の無い、保冷がメインのクーラーボックス。魚屋さんのように大量の氷を入れれば保冷時間はおのずと伸びます。てっとりばやく保冷力を上げたいなら、ぜひ保冷剤にもコダワッてみて欲しいと思います!
わんだまん
ん…?締めのコメントが保冷剤って、なんの記事だっけ?!
 
みらどり
<( ¯﹀¯ )>エヘン!コスパ最強のクーラーボックス、HUGELの検証記事です♪脈略も無く、あちこち話が脱線するのが「みらどり」流ですから!。
わんだまん
なぜエバル?!別に褒めてね−し笑
アイリスオオヤマHUGELクーラーボックス

冷蔵庫に使用されている技術を応用した、家電メーカー アイリスオーヤマ製のクーラーボックスHUGEL。

シンプルな構造で、保冷力にのみ全振りしたコストパフォーマンスの高いモデルとなっているようです♫

商品品質や、機能面ではまだまだ改善の余地がありそうですが、釣り用ではなくレジャー用なので致し方ない面もあります。

真夏にお出かけした際、キンキンに冷えたビールを飲みたいなら…6面真空採用のHUGEL VITCでキマリですね♪

保冷剤の量(%)外気温ave.(℃)外気温max.(℃)最小温度(℃)保冷時間(h)
シマノ スペーザ
プレミアム350室内
10.029.532.61.721.1
シマノ スペーザ
プレミアム350曇車内
9.236.246.2-0.313.7
シマノ スペーザ
プレミアム350晴車内
10.037.755.62.57.9
アイリス
HUGEL VITC-20室内
10.029.532.6-0.325.3
アイリス
HUGEL VITC-20車内
10.034.946.61.620.7
アイリス
HUGEL VITC-20車内
10.037.755.6-0.220.1
HUGEL VS スペーザ保冷力検証データ【まとめ】。※整合性のない温度データもありますが、クーラー内に設置する温度計の位置にも影響されるようですね…素人検証とお許しください。

今回検証に使用したアイテム

保冷力ガチンコ対決に使用したコスパ最強6面真空パネルクーラーボックス♫。最強…!とは言いませんが、価格が2倍するシマノ某クーラーボックスより保冷力は上!!詳しくは検証記事をご参照下さい♪
シマノI-CE値65時間、6面真空断熱パネル採用のシマノ 釣り用クーラー上級モデル!純粋な保冷力はシマノクーラーの中核ですが、釣りに特化した機能性は最上級です♫
クーラーボックス内を冷蔵庫と同じ平均5℃を長時間キープするならメカクール!業務用という事だけあって、お店ではなかなか見かけませんが保冷力は折り紙付きです♫「みらどり」独自の検証で、クーラーボックスの保冷剤として堂々第一位に選ばれました!
同様の-5℃保冷剤メカクールより250ml容量の大きな-5℃保冷剤。保冷剤の形状も厚く作られており、溶け難さを重視しています。唯一の欠点は、内容液の色が透明なので凍結しているかどうか判断に迷う所です。-5℃で溶け始めるのでクーラーボックスの保冷力さえ確保していれば、庫内温度を3℃前後に長時間キープする事が可能となります(一般的な0℃保冷剤は5℃前後となります)
クーラーボックス内の保冷力検証に使うには、何度も開けたら意味がありません。ワイヤレスでどこに居てもクーラーボックス内の温度がスマホで確認出来るので、検証以外にも釣行時のクーラーボックス内の温度を把握して氷の追加などにも使えます。

当サイトはリンクフリーです

当サイトは管理人の許可なくリンクを張って頂いてもOKです。内容をコピー、スクリーンショットや画像のご利用も、該当記事へ「出典」としてリンクを張っていただければ問題ございません。あなたのサイト運営のお役に立てれば幸いです♪