- 2020年7月27日
- 2020年7月30日
桃・メロン・ぶどうを超えた「果物越え激甘ミニトマト」?!糖度と酸度の比較【検証】
みらどり 前回は、糖度24.3度の超高糖度ミニトマトが収穫出来たお話しをしました。一般的な桃やメロン、ぶどうの糖度をも超えた「プレミアムミニトマト」のお味は実際どうなのか?をご紹介したいと思います ちきちき 確か、激マズだったと言ってなかったっけ?な […]
人生のステータス「栽培力」が向上する記事をまとめました。プランター栽培歴10年以上の「みらどり」が、独自の栽培システムをご紹介致します。
みらどり 前回は、糖度24.3度の超高糖度ミニトマトが収穫出来たお話しをしました。一般的な桃やメロン、ぶどうの糖度をも超えた「プレミアムミニトマト」のお味は実際どうなのか?をご紹介したいと思います ちきちき 確か、激マズだったと言ってなかったっけ?な […]
みらどり メロンの平均糖度は12〜14度位ですが、「みらどり」がプランターで育てたミニトマトは24.3度ありました。 ちきちき うわうわうわぁ〜〜!いきなり「どや顔」でマウンティングしちゃって大丈夫?!たまたま糖度が上がったからって、再現性の無い偶発 […]
みらどり あぁーーー!去年はなんとか乗り切った「トマトサビダニ」の症状が発症してしまったーー!今すぐに「コロマイト」を買いに行かないと! ちきちき どうした「みらどり」急に取り乱して?!しかも、趣味のプランター栽培だから無農薬をポリシーにしてたのに、 […]
みらどり 大切に育てているミニトマトの茎に、ある日突然気持ち悪い「白いブツブツ」が出たら驚きますよね。 ちきちき そうなの、そうなのっ!スクスク成長していたのに、急にプツプツ茎に虫みたいなのが出てきて・・・。すぐに病害虫を疑いました。 みらどり 結論 […]
みらどり 家庭菜園1番人気のミニトマトは、プランターでも比較的育てやすく「初心者にオススメ!」と良く見かけます。しかし、気軽に挑戦しても過湿や乾燥、冷害や梅雨時期の長雨、窒素過多による病害虫・・・と乗り越える課題は以外と多く、美味しいミニトマトを収穫 […]
みらどり 暑い日が続き乾燥気味になったり、実が出来過ぎてミニトマトの株が弱る頃に発生する「葉っぱの白い斑点や色抜け」はハダニが原因です。 ちきちき 去年は6月上旬に下葉に白い斑点が出来て、放っておいたら7月には株全体に蔓延して見事に枯れてしまい、3段 […]
みらどり 今回は「みらどり」がプランターで栽培したミニトマトと、市販の高糖度ミニトマトの糖度を計測し、どちらが美味しいミニトマトか検証してみたいと思います! ちきちき お、それは面白そうな企画じゃん!1粒125円もする「ジュリエッタ」に勝てるのか? […]
みらどり 家庭菜園でミニトマトを育てていると、春先の冷たい雨の後など、葉っぱに黒い斑点が出来る事がありませんか? ちきちき あ!それそれ!4月に定植したミニトマトだけど、夜中に急に寒くなる日が続いた後、葉っぱに黒い斑点が出来ていた亊があって、病気を疑 […]
プランターだから出来る!ミニトマトを甘く育てる5つのコツとは みらどり 自分で育てたミニトマトは甘くて美味しいですよね!表題の写真のように、ヘタが枯れるまで樹上で完熟させると「幸せ」すら感じるなー💓 ちきちき えっ?!俺の育てたミニトマトは、そんなに […]